タグ: life
- 2022-06-21 #Life
洗濯機を買い替えた
これまで使っていた洗濯機がドラム型洗濯機 (NA-VX8700L) が壊れてしまった。日記を読み返すと、2017年5月に買い替えていた。今回はちょうど5年での買い替えになってしまった。 ヤマダの長期保証に入っていたおかげで何度か修理してもら…
- 2022-03-05 #Life
PlayStation5を買った
PlayStation5は発売前の予約抽選に当選していたものの、当時はよく使っていたTorneがPS5への対応が未定ということがわかり予約をキャンセルしていた。PS4とPS5の2台を置くのもなんだかな、という。 発売から1年強が過ぎ、グラン…
- 2017-10-03 #Life
iPhone6sからiPhone8へ機種変更
iPhone6sにしてから2年間が経ち、また機種変更の季節がやってきた。この2年間でMVNOも普及したものの、いちばん使う通勤時間帯やお昼に遅くなるようで、引き続きキャリアを使うことに決めた。それなら2年ごとに新しい機種に変えるのが一番よい…
- 2017-05-07 #Life
洗濯機を買い替えた
これまで使っていたドラム型洗濯機 (NA-VR1000) が故障した。乾燥機能がどんどん使えなくなり、いよいよタオル一枚も乾燥できなくなった。日記を読み返すと、2006年7月に購入していたのでもう11年近く使っていたのか。毎日、それなりの量…
- 2017-01-08 #life
持ち運び用にMicrosoft Surface Pro4を買った
普段使っているMacBook Pro (Mid 2012)は重さが2kgを超えている。たまに持ち出すにはいいけど、毎日はちょっとつらい。そこで、持ち運び用のPCをもう一台買うことにした。 選定基準はこんな感じ。 用途は文書書きとちょっとした…
- 2016-12-17 #Life
Keynoteとムック本で年賀状を作った
今年も年賀状の季節がやってきた。 今年はどうやって作ろうか。ここ数年はムック本の付属ソフトを使っていた。付属ソフトはWindowsでしか動かないものが多く、わざわざWindowsの仮想マシンを立ち上げるのも面倒なので、違うやり方を調べてみる…
- 2016-05-05 #life
食文化博 2016 in 駒沢公園
家族みんなで近場に出かけようと、駒沢公園の食文化博へ行ってきた。早い時間だったからか、お台場の肉フェスほどは混んでなく、家族連れでも楽しむことができた。写真は後ほど。
- 2016-05-02 #life
並木藪蕎麦
連休のはざまの平日。久しぶりにカミさんと2人でお出かけ。ぶらぶら歩こうということで、浅草付近を散策してきた。1時間半ほど歩いてから、おなかが空いてきたので食べログで評判のよい並木藪蕎麦へ。開店の15分前でも、もう行列ができていた。 並木藪蕎…
- 2016-04-29 #life
さがみ湖プレジャーフォレスト
いい天気になりそうだったので、日帰りで相模湖プレジャーフォレストへ行くことにした。連休初日でかなりの渋滞を覚悟していたものの、思っていたほどではなく2時間弱で到着した。心配していた駐車場も空きがあって無事に車を停めることができた。アスレチッ…
- 2016-02-17 #life
Money Forwardで家計を管理
Ruby言語の「パトロン」になったからという訳じゃないけど、今年からマネーフォワードで家計を管理している。お小遣い帳のように日々のミクロな支出を記録するよりも、まずは全体のおおまかな支出を把握したいとの考えで、似たようなサービスの中からオン…
- 2016-01-28 #life
ドラゴンクエストビルダーズ
新たなドラクエのジャンルということで期待半分、マイクラのパクリということで不安半分だったドラクエビルダーズ。体験版をダウンロードしたらばっちりドラクエクオリティ。ドラクエらしい丁寧な作りで、新たなジャンルでも余分なものを削り落として遊びやす…
- 2016-01-17 #life
PlayStation4を買った
PS3がいよいよ調子が悪くなってきて、もう思い切ってPS4を買ってしまった。テレビ、AVアンプに続いて、ここ1か月ほど散在続きだなぁ。テレビもPS3も8年くらい使ってきたから、そろそろ買い替えの時期だったんんだろう。 さすがにハードウェアも…
- 2016-01-03 #life
スカパーe2を解約した
F1のリアルタイム観戦のためだけにスカパーe2を契約していたけど、最近はすっかり観る時間もなくなってしまったのでいったん解約することにした。Live TimingやTwitter実況と一緒に観ていた頃は楽しかったので、また時間ができたら観れ…
- 2015-12-29 #Life
さがみ湖プレジャーフォレストへ行った
年末年始のおやすみに突入。さがみ湖プレジャーフォレストに行ってきた。昼は子どもとアスレチック(ピカソのたまご)で遊んで、夜は綺麗なイルミネーションを見た。冷えた身体を併設の温泉で温めてから、日帰りで帰宅。心配していた渋滞も寒さもなく、予想以…
- 2015-12-28 #Life
AVアンプ YAMAHA RX-V479を買った
テレビを買い換えたので、勢いでオーディオ環境も整備した。今まで使っていたのは、15年以上前に買ってもらったPioneerのFILL (X−NT7MD) 。付属のCDプレーヤーとMDプレーヤは使わなくなり、ここ数年はテレビやPCからの音を出力…
- 2015-12-24 #Life
テレビを買い換えた
9年間使ってきたSONYのBRAVIA KDL-40V2500が壊れてしまった。数ヶ月前からチューナー(地デジ、BS)が映らなくなってしまい、生きている外部入力を使ってPS3のtorne経由でテレビを見ていた。常用するテレビ視聴で毎回PS3…
- 2015-12-07 #life
Remember the milkのproアカウントを更新した
年間の定期タスク。今年もRemenber the milkのproアカウントを更新した。 Remember the milkのインタフェースはなかなか古くなっているので、他のタスク管理アプリとしてWunderlistやToodiedo、to…
- 2015-04-12 #Life
nasne が不調 → 外付けHDDのディスク検査で復旧
TV番組の録画に使っているnasneが、ここしばらく調子が悪くなっていた。PS3のtorneから見ようとすると、番組のサムネイルが表示されなかったり、再生できない番組があったり、そのうちnasne本体がtorneから認識されなくなったり。P…
- 2014-03-03 #Life
Bluetooth スピーカー SRS-X5 を買った
自宅でも、もっと気軽に音楽を聞きたい。 最近ではCDで音楽を聴くこともすっかりなくなり、移動中にヘッドホンで聴くくらいになってた。自宅では Apple TV 経由でミニコンポに飛ばすようにしているものの、わざわざミニコンポの電源を入れて入力…
- 2013-08-13 #Life
Amazon ファミリー会員になった
子ども用のおむつを安く買うために、Amazon のファミリー会員に申し込んだ。 Amazonプライム ファミリー会員の特典はこちら。 ベビー用おむつ、おしりふきのAmazon定期おトク便が表示価格より15%割引(本特典がない場合は5%割引)…
- 2013-08-03 #Life
Rails寺子屋 第2回に参加してきた
五十嵐さん (@igaiga555) のお誘いで、Rails寺子屋第2回 に師範として参加してきた。僕は @asonas さんのテーブルに着いて、Git + GitHub のワークショップに参加。学生さん(高専生)が相手なので、細かい使い方…
- 2013-05-26 #Life
EOS Kiss X7
これまで使ってきた一眼レフ (EOS Kiss N) を買い換えた。昔の日記を読み返したら、2005年だったので8年間も使ったのね。まだまだ現役でいけた、いいカメラだった。 後継は迷ったけど、X7にした。上位機種の使い勝手よりも、コンパクト…
- 2013-03-10 #Life
[Life]帰省
この週末はちょっと用事があって帰省していた。 DSC07504.JPG 上の子を連れての2人旅だった。周りに迷惑をかけることなく飛行機に乗れて、まずは安心。大きくなったなぁ。
- 2013-02-14 #Life
Realforce 108UBK
バレンタインデーに Amazon から届いた。 1日の多くの時間でキーボードを打っている訳で、少しでもストレスを減らそうと購入。これまで使っていたメーカー標準のキーボードがカタカタカタとすると、Realforceはスコスコスコという感じ。軽…
- 2013-01-19 #Life
粘土遊びのすすめ
お休みの日なので、家でまったり。何十年ぶりかに、粘土で遊んでみた。こうやって指先を使うのも、いい刺激になるね。 フォーミュラカーのつもり。粘土が足りなくて後ろが寸詰まりになったけど、何も見ずに作った割りにはそれっぽくできた。 粘土あそび ジ…
- 2013-01-04 #Life
[Life]代官山 蔦屋書店
お正月休みも終盤で、ちょっと外出。カミさんと二人で代官山の蔦屋書店まで足を伸ばしてきた。ここは、よくある書店に併設されたカフェというより、カフェと融合した書店だった。スタバで珈琲を買って、書店の椅子に座って飲むことができる。「購入前の」本を…
- 2012-10-06 #Life
プラレールで鈴鹿サーキットを再現
F1日本GPを観てふと思いついたので、手持ちのプラレールで鈴鹿サーキットを作ってみた。 プラレールで鈴鹿サーキット パーツの関連で西コースがあっさりしているけど、イメージは合ってるかな。
- 2012-09-08 #Life
液晶ディスプレイとスゴ録を1,300円で売却してきた
24型ワイドディスプレイとnasneを購入したので、不要になったディスプレイとHDDレコーダを売却してきた。 日記を読み返すと、前のディスプレイ(SAMSUNG SyncMaster 912T)を買ったのは2005年の3月末なので、7年半前…
- 2012-09-03 #Life
マッサージ
ちょっと時間ができたので、ここ3ヶ月くらい行こう行こうと思っていたマッサージを受けてきた。いつものことながら、首・肩・腰が凝ってたなぁ。施術を受けて少しすっきりした。 ここは2回目だけど、ツボを押さえていて気持ちいい。ちなみに品川にある L…
- 2012-09-02 #Life
nasne が届いた
去年の11月にtorneを買ってから、地デジの録画はすっかりHDDレコーダからtorneに移行している。HDDレコーダの出番はBS/CS録画(主にF1)に限られていたけど、ようやく nasne が届いたのでテレビ録画は完全に torne/n…
- 2012-09-01 #Life
ディスニーランド
半年ぶりに行ってきた。夏休み最終日なので混んでいるかと覚悟していたけど、ちょうどイベントの谷間(夏祭り・ハロウィン)ということもあり、恐れていたほどではなかった。 到着直後に土砂降りに見舞われた(しかもゴーカートに乗っていたので逃げ場がなか…
- 2012-08-21 #Life
Perfume 3rd Tour 「JPN」
Perfumeの新しいライブDVDがいつの間にか発売されていた。Perfumeの魅力の半分はキレキレのダンスなので、やっぱり映像付きで観たい。東京ドームのライブDVDも良かったけど、広島グリーンアリーナのこっちは地元ということもあってか、リ…
- 2012-08-15 #Life
24型ワイドディスプレイを購入
7年くらい使っていた19型ディスプレイを、24型ワイドに買い換えた。 acer B243PWL ディスプレイの選定 まずは用途から。家族で使うWindowsマシンなので、ネットや写真閲覧がメイン。たまに子供向けにDVD鑑賞する。そしてできれ…
- 2012-08-10 #Life
[Life]スーパーハイビジョン
NHKがオリンピックのパブリックビューイングをスーパーハイビジョンで上映しているというので、渋谷のNHKスタジオパークまで行ってきた。 Super Hi-Vision スーパーハイビジョンは、スタジオパーク(期間限定で無料開放中)の入り口に…
- 2012-06-30 #Life
プラレールアドバンス (2)
去年の10月に買ったプラレールアドバンス。当時はこんなことを書いた。 ただ、小さくなった分だけレールに車両を乗せるのが難しくなっている。 プラレールというより、お手軽な鉄道模型といったところか。 子供だけで遊ぶには向いていないけど、親子で一…
- 2012-06-18 #Life
日記に載せるFlickrの写真サイズを640pxにした
この日記に載せる写真はFlickrから貼り付けているんだけど、ちょっと前から写真のサイズ(横幅)を640pxへ広げることにした。これまでは500pxだったので、28%広がっている。 ヤフーがどのようにFlickrをダメにしたのか?と言われて…
- 2012-06-17 #Life
シェーバーを買い換えた
20世紀から使っていたシェーバーを買い換えた。13年も使っていると、そろそろ替え刃も買えなくなるからね。 新旧セーバー 新しいシェーバーはPanasonicのES-LT50。水洗いできてそんなに高くないし、これで充分使える。
- 2012-06-10 #Life
よこすかYYのりものフェスタ2012
土曜日が雨だったので、日曜日によこすかYYのりものフェスタへ行ってきた。電車、自動車、船(護衛艦)などのいろいろな乗り物が見られる…と期待していたんだけど、日差しと人の多さに負けて護衛艦の一般公開しか見られなかった。 写真はイージス艦のきり…
- 2012-05-21 #Life
[Life]金環日食
近所のドーナツ屋さんも金環日食仕様になってた。日食メガネをかけた三毛猫が「いっしょにみよう」。 金環日食 予報が曇りだったので、メガネを準備することもなく当日を迎えたんだけど、ちょうど輪になった時に雲の切れ目から太陽が。 急いでテレホンカー…
- 2012-04-30 #Life
沖縄旅行5日目
昨日の続き。いよいよ沖縄も最終日。基本的には初日と同じく移動日なんだけど、午前中の空いた時間で海まで散歩してきた。梅雨も一休みなのか、空も気持ちよく晴れ渡っている。 写真は散歩途中で見つけた落書き。なんだか三木道三が歌っていそう。 沖縄旅行…
- 2012-04-29 #Life
沖縄旅行4日目
昨日の続き。梅雨入りした沖縄は今日も雨。 午前中は首里城へ行ってきた。沖縄は独自の文化があるんだな…と実感。午後は子供を連れてホテル内のプールで遊ぶなど。 食べ物の話ばかりだけど、夜ご飯は近くの居酒屋へ。途中から隣のテーブルで iPad で…
- 2012-04-28 #Life
沖縄旅行3日目
昨日の続き。どうやら沖縄は梅雨入りしたらしい。完全にノーマークだった。天気は小雨。世間でも今日から連休突入なので、昨日までのようにまったりとは行かなくなってきた。 この日は定番の美ら海水族館へ向かう。渋滞はしなかったけど、交通量は確実に増え…
- 2012-04-27 #Life
沖縄旅行2日目
昨日の続き。天気が良いので、敷地内のビーチで泳いできた。ホテルから歩いていけるのは楽でいいね。子供は初めての海だったので、完全に固まっていた。 沖縄旅行 - Okinawa 気温は25度くらいだったけど、普通に気持ちよく入れるレベル。本当は…
- 2012-04-26 #Life
沖縄旅行1日目
日記を書くのがすっかり遅くなってしまった。子供も2歳になって少し生活に余裕が出てきたので、連休中に沖縄へ行くことにした。といっても、連休にそのままぶつけるとお値段が高くなるので、2日ほど前倒しで出発。 憧れのポケモンジェットを発見。 沖縄旅…
- 2012-02-12 #Life
リビングの音楽環境を充実させる … クリス・ボッテイのBlu-rayを買った
リビングの音楽環境が整ったので、次は音楽コンテンツを充実させる番。 せっかくならBlu-rayにしようと思いAmazonで検索すると、クリス・ボッティというトランペット奏者のライブが評判がいい。 正直、これまでトランペットにそれほど興味が無…
- 2011-12-25 #Life
年賀状
今年も年賀状の季節。以前はKeynoteで作ったりもしたけど、ここ数年はこれで作っている。 https://www.amazon.co.jp/dp/4839940010 GIMP用のテンプレート集だけど、デザインが豊富で手順も分かりやすく書…
- 2011-12-24 #Life
お引っ越し
8年間も住んだ今の場所を離れ、川崎市へとお引っ越し。 初めて引っ越し業者に頼んだんだけど、手際が良くて惚れ惚れする。 インターネットのプロバイダは今のフレッツ+OCNのまま。 ルータの機器が変わるのでOCNの接続パスワードを再設定しなきゃい…
- 2011-11-13 #Life
torne + BDリモコンを買った
5年くらい前から使っているHDDレコーダの調子が悪くなってきた、今さらながらtorneを買った。 本体(地デジチューナー)は思ったよりもコンパクト。接続もアンテナ線とUSBケーブルを繋ぐだけで電源はUSB経由での供給なので、かさばらなくてい…
- 2011-10-24 #Life
プラレールアドバンス
プラレールの半分のサイズで、レールの片側部分を使って走るプラレールアドバンスというおもちゃが発売された。 写真のように、より本物の車両に近いディテールとなっている。 プラレールアドバンス プラレールアドバンス コンセプトが面白い商品だなと思…
- 2011-10-19 #Life
鳥茂 2011
日記の記録によると、最後に行ったのが2008年の10月なので、ちょうど3年ぶりになる。 今回は予約していったんだけど、ドアが閉まっていて張り紙がされていて一瞬ドキっとした。 「予約したのにまさかの店休日?」と思ったら、通りを挟んだ向こう側に…
- 2011-10-10 #Life
ネットオフで書籍を売却
久しぶりに本棚を整理した。 いつもは読み終わった本を段ボールに詰めて、ブックオフまで運んでいたんだけど、重いし時間がかかるので結構大変だった。 そんなとき、TVのCMでオンライン版のブックオフがあることを知った。 ネットオフ&イーブックオフ…
- 2011-10-10 #Life
葛西臨海公園
3連休の最終日なので、水族館に出かけることにした。 葛西臨海公園に行ったら、たまたま開園記念日ということで幸か不幸か入場無料の日だった(通常は700円)。 午前中の早い時間に行ったけど、すでに園内は子供たちで混雑。 葛西臨海公園 結局、一時…
- 2011-08-21 #Life
トミカ博2011
昨日、たまたまコンビニのポスターで見かけたんだけど、幕張メッセでトミカ博というイベントをやっていることを知った。 今日が最終日だったので、1歳の子供を連れていくことにした。 10時の開場時間に着くようにでかけたけど、予想どおりすでに混んでい…
- 2011-08-02 #Life
カーズ2
吹き替え版+3Dで観てきた。車好き、ピクサー好きなので、この映画は前から楽しみにしていた。 cars2 前作はハートフルでピースフルな、マックィーンの成長物語だったけど、今作は一転してスパイテイストでアクションシーンも多め。 フォーミュラカ…
- 2011-02-27 #Life
むっちゃん万十(ハムエッグ)を久しぶりに食べた
小さい頃によく食べていた、「むっちゃん万十」というたい焼き風のお菓子がある。 見た目はたい焼き(というかムツゴロウ)なんだけど、中身はあんこじゃなくてハムエッグが入ってる。 正確には黒あん、白あん味もあるんだけど、ハムエッグが絶品なので、こ…
- 2010-08-07 #Life
工場×タワー×花火(千葉市民花火大会)
今年は子供が生まれたばかりなので、花火大会も行けないだろう。 そう思って家でご飯を食べていたら、外から花火の音が聞こえてくる。 ふと外を見るとそこには…。 千葉市民花火大会 7年もここに住んでいるのに、窓から花火が見えることに気がつかなかっ…
- 2010-04-03 #Life
桜が満開
今週末は暖かくて桜も満開。 先日の強風に負けなくてよかったなぁ。 満開 今年はお花見にいけないので、軽くドライブして近くの桜を見るなど。 ちょうど桜の木に野鳥が止まってたよ。
- 2010-03-22 #Life
PSP go
PSP go / iPod touch / SH906i もくろみ外れ苦戦している PSP go を実は1ヶ月半前に買っていたので、そろそろ感想を書こうと思う。 結論から言うと個人的にはかなり満足している。 なぜ PSP go だったのか …
- 2010-03-21 #Life
夕焼け
昨日は風が強い夜だった。 そのおかげで、今日は空気が澄んでいてとてもいい天気だった。 日が沈む直前に海岸まで行ったら、キレイな夕焼けを見ることができた。 遠く、海と陸の向こうには富士山も見えて幸せ。 夕焼け 携帯でも意外と綺麗に撮れるものだ…
- 2009-12-31 #Life
スイーツな話
年末に新宿の伊勢丹へ出かけたついでに、ちょっと奮発して美味しいスイーツ(笑)を買ってきた。 伊勢丹の地下にあるJEAN-PAUL HEVINという名前の、チョコレートがメインのお店。 隣には「飲むチョコレート」を楽しめるカフェも併設されてい…
- 2009-12-23 #Life
Keynote で年賀状を作ってみた
M-1も終わっていよいよ年末が近づいてきた。 そろそろ年賀状の季節。 だいたい毎年はプリントサービスを使っていたんだけど、今年はマックを使ってみることにした。 最初に思いつくのは iPhoto を使うことだけど、文字を自由に入れられないので…
- 2009-11-23 #Life
国際千葉駅伝 2009
TV を付けたらちょうど国際千葉駅伝が始まるところだったので、せっかくなので観に行ってきた。 沿道には応援の人が結構集まっていて、あわせて大会のスタッフさんがパイロンを並べたりと準備をしていた。 交通規制を告げるパトカーが通過して数分後に、…
- 2009-10-20 #Life
Wii Fit Plus が良くできている
発売日から少し時間が経ったけど、ようやく Wii Fit Plus を購入した。 しばらく購入を見送っていたのは、新しく追加されたトレーニングの数が少なく、あまり魅力を感じなかったから。 それでもようやく購入したのは、毎日の計測でのウィーボ…
- 2009-09-12 #Life
コードレスヘッドホン SONY MDR-DS7000 を買っちゃった
ちょっと忙しい日々が続いていたので、自分へのご褒美(笑)としてヘッドフォンを買っちゃった。 買ったのは SONY のコードレスヘッドホンで、 MDR-DS7000 という機種。 あんまり下調べをせずにお店で選んだんだけど、結果としてはとって…
- 2009-08-12 #Life
お台場の実物大ガンダムを見てきた
お台場で開催されている、ガンダム30周年を記念したGREEN TOKYO GUNDOM Projectというイベントに行ってきた。 まさか実物大で(首だけでも)動くガンダムを見られる日が来るとは。 RX-78 GUNDOM 足下の人と比べる…
- 2009-07-17 #Life
開国博Y150
RubyKaigi2009 に行けなかったので、代わりに開国博Y150に行ってきた。 まずは巨大グモがお出迎え。 Y150 起き上がると12メートルの高さに。人が小さく見える。 1日に5回しかやらないショーだけど、偶然にも見ることができた。…
- 2009-07-05 #Life
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破
評判が良さそうなので、映画館で観てきた。 前作は1000円の日だったら観てもいいかもと思っていたけど、今作は1800円でも十分…いや十二分に満足できる作品だった。 もう一回、観に行きたいと思うほど(これまでに映画館で2回観た作品は、踊る大走…
- 2009-04-04 #Life
花見
花見の季節がやってきた。 今年は浅草〜隅田川の周遊コースをのんびりとお散歩。 浅草駅を降り、吾妻橋を渡ってから、隅田川に沿って上流方面へ歩く。 桜橋を渡って今度は下流に向かって歩く。 公園は桜が満開で、宴会をしている人もたくさんいた。 隅田…
- 2009-03-31 #Life
インド
India この日記のヘッダがインドの写真になっていたり、ネットがなかなか繋がらなかったりしてたんだけど、仕事で2ヶ月ほどインドに滞在していた。 正直、行く前はいろいろと不安も多かったんだけど、帰国してからは絶対に行って良かった!と思える2…
- 2009-02-22 #Life
現在のネット事情
まずは最寄りのルーターまで。 この時点で50%のパケットが消失。 次はGoogleのサーバーまで。402個のうち1個のパケットが到達。 もはや届けばラッキーという状態。 TCPの大切さを改めて感じた瞬間。 まぁ、普段はここまでひどくないけど…
- 2008-12-31 #Life
今年の振り返り
2008年もいよいよお終い。 Analitycs 去年に引き続き、 Analitycs で今年を振り返るよ。 analytics of my diary in 2008 緑が去年で青が今年。 平均アクセスはあんまり変わらない。 今年のピーク…
- 2008-12-23 #Life
浅草 〜 東京タワー
今日は特別な日なので、都内を観光してきたよ。 浅草編 Asakusa まずは浅草で、仲見世通りを抜けて浅草寺でお参り。 おみくじを引いてみたら、結果は…なんと凶。 Bad Fortune ちゃんと結んできましたよ。 帰り道では、人形焼きの実…
- 2008-12-18 #Life
日本酒友の会 vol.1
日本酒友の会 日本酒友の会に参加してきた。 高専カンファレンスでお世話になった人たちと、12日ぶりに再会。 仕事帰りなので普通にスーツだったんだけど、空気を読んでちゃんと一眼レフを持ってきたよ。 日本酒友の会 日本酒はずっと苦手意識を感じて…
- 2008-10-11 #Life
鳥茂(4回目)
8ヶ月ぶりの鳥茂。 食べ物が美味しいからか、ここはいつ来ても少量のお酒で酔ってしまう。 今回も3000円のコース(刺身、お漬け物、焼き物×4品、スープ)を注文したよ。 まずはレバーとコブクロのお刺身。 特にレバ刺しが美味しかった。 レバ刺し…
- 2008-09-23 #Life
滝巡り - 沼田〜中禅寺湖
引き続き久々の遠出。 関越道の沼田ICから東北道の宇都宮ICまでを抜けるルートで、今回のテーマは滝めぐり。 吹割の滝、竜頭の滝、華厳の滝を見てきた。 大きな地図で見る
- 2008-09-22 #Life
巾着田の彼岸花
彼岸花が見頃ということで、埼玉の巾着田というところへ言ってきた。 Googleマップで見ると、地形が巾着の形をしているのが分かる。 大きな地図で見る Lycoris radiata / 彼岸花 彼岸花は線香花火のような形をした花。 Lyco…
- 2008-09-14 #Life
ハロハロ
夏の定番なのに、すっかり忘れていた。 今年は最初で最後のハロハロになりそう。 halohalo ごちそうさまでした。
- 2008-07-16 #life
iPod touch 2.0 とロードスター
長いこと日記を書かないでいると、ちゃんとした内容を書かないといけないと思いこんでしまうので、気楽なネタを気楽に書くよ。 iPhone 3Gはちょっと買えないので、手元の iPod touch を 2.0 にバージョンアップした。 お目当ては…
- 2008-06-30 #Life
目黒で飲み会 & Ruby 本
五十嵐さんが持っていた初めてのRubyをちょっと読ませてもらった。 もう発売されていたんだね。 本書は、他言語でのプログラミング経験を持つ人を対象に、Rubyの特徴、Rubyならではの方法や慣習について解説します。 酔ってたのでパラパラとめ…
- 2008-04-27 #Life
上野動物園
久しぶりに動物園に行ってきた。 本当は国立西洋美術館とかダーウィン展とかも行ってみたかったんだけど、出かけるのが遅くなったので動物園にしか行けなかった。 しかも、ジャイアントパンダは治療中のためにお休みだった。 一度、見てみたいと思ってたの…
- 2008-02-10 #Life
金沢旅行2日目
昨日の日記の続き。 昨日の雨が嘘のようないい天気になったよ。 気温も高かった(9度くらいだった)ので、思いつきでレンタサイクルを借りてみた。 駅前のニッポンレンタカーで、4時間で600円くらいだったかな。 金沢駅から自転車で20分くらい走る…
- 2008-02-09 #Life
金沢旅行1日目
生まれて初めて金沢に行ってきたよ。 首都圏から金沢への移動手段は、新幹線+特急列車・高速バス・飛行機…があるけど、三連休だからか新幹線の指定席は往復ともに満席。さすがに数時間立ったままというのは辛いので、ちょっと高いけど飛行機にした。 羽田…
- 2008-02-02 #Life
鳥茂 (3回目)
新宿の鳥茂でもろもろのお祝い。 今度は2ヶ月ぶりだったからかなりのハイペース。 やっぱりビール2杯で酔っぱらってしまった。
- 2008-01-07 #Life
モッフル
Cheese Moffle kitaj さんとこで、モッフルなる食べ物を知った。 これは餅好きとして見逃すわけにはいかない。 さっそく、自宅で眠っていたホットサンドトースターを使って焼いてみた。 角型の餅を薄く二枚に切る。お好みでチーズを乗…
- 2007-12-27 #Life
Cybozu Labs 見学
ITpro Challenge のライトニングトークや 1981s でご一緒した竹迫さんに誘っていただき、サイボウズ・ラボを見学させてもらえることになった。 OpenID や OAuth 関連の日記にコメントしていただいている山口さんや奥さ…
- 2007-12-24 #life
xmas
チーズとチキンとケーキを買って、カミさんと二人で過ごした。 xmas cake クリスマスっぽい音楽でも流せばいいのに、なぜかテレビの画面には TSUTAYA で借りてきた舞妓Haaaan!!が。 どんだけ和洋折衷なんだと。
- 2007-12-23 #Life
すき焼き食べた
たまには普通の日記を書くよ。 カミさんが貯めたマイルでお肉をゲットしたので、すき焼きを食べることに。 Sukiyaki 凍ったお肉を昨日から冷蔵庫に移して解凍したところ。 たぶん、それなりにいいお肉のはず。 ちょっと厚みがあるので、すき焼き…
- 2007-12-15 #Life
新宿の鳥茂
1年9ヶ月ぶりに新宿の鳥茂に言ってきた。 前回の日記では焼き鳥って書いたけど、ホルモン系の串焼きの間違い…。 2000円の串焼きの盛り合わせに入っていたレバ焼きが美味しかった。 普通のレバーは結構苦手なんだけど、ここのは中身がやわらかくてジ…
- 2007-12-10 #Life
よかった探しリース
日記の振り返りを兼ねて、よかった探しに参加したよ。 こうやって振り返ると、今年はいろんな人と会うことができたのがよかったなぁ。 仕事も健康面でも特にトラブルは無かったし、来年もこんな感じでいけるといいな。 それから、来年はid:dropdb…
- 2007-12-01 #Life
Wii Fit 買った
買うのを控えようと思ってたんだけど、結局買っちゃった。 意外とマラソンが楽しい。 テレビを見ながら足踏みするのって、ハタから見たら不健康極まりないけど。 重心は少し右寄りだった。 こうやって測定して意識するだけでも結構違う気がする。
- 2007-11-03 #Life
京都
出張帰りに京都に立ち寄り。 たまたま京都御所が一般公開されていたので、見に行ってきた。 どれも見事な建物で、歴史を感じさせられる。 京都御所 / Kyoto Imperial Palace その後は祇園を散策。こちらも風情のある町並み。 祇…
- 2007-11-02 #Life
奈良
出張で奈良に行ってきた。 鹿がいるとは聞いていたけど、普通に路上で生活しているとは思わなかったよ。 奈良の鹿 / Deer in Nara, Japan その後、東大寺の大きさに圧倒される。 東大寺 / Todaiji-Temple 奈良は…
- 2007-09-24 #Life
モータースポーツJapan2007
Daihatsu R1e F1の日本GPまで残り一週間を切ったので、お台場で開催されているMOTORSPORT JAPAN 2007に行ってきた。 無料のイベントということもあって会場は混雑。6万人以上の人出だったみたい。 開場40分前に先…
- 2007-09-04 #Life
ITpro Challenge のライトニングトーク (3)
発表順も公表され、いよいよ本番が近づいてきた感じ。 僕の前がニコニコ市場の中の人、次が竹迫さん。 すごい人に挟まれてるので、肩の力を抜いて頑張ろうっと。
- 2007-09-01 #Life
ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序
1日は映画が1000円ということで、本日公開のエヴァ新作を観にいってきた。 あんまり期待していなかった(作り直し症候群の匂いを感じてた)せいか、思ったよりも楽しめた。 ちなみに、僕は昔のエヴァをビデオで1回流して観た程度で、ストーリの考察は…
- 2007-08-27 #Life
今日の夕食
今日は本当に日記。 curry rice 夕食にチキンカレーを作ってみた。 いつもと同じように作ったのに、なぜかいつもより美味しくできた。 (理由が分からないところが素人たる所以…)
- 2007-08-21 #Life
東京ドーム
初めて東京ドームでプロ野球を観戦した。 しかも巨人対中日の首位決戦。2階席だけどいいポジション。 Tokyo Dome 13倍の望遠レンズ (18 - 250mm) を持っていった。 最大にズームするとここまで見える。 ISO1600で撮影…
- 2007-08-12 #Life
猛暑日
too Hot 今年から、『最高気温が摂氏35度以上の日のことを「猛暑日」と新たに定義した』らしいけど、39度って…。
- 2007-08-04 #Life
江戸川花火大会
Mt. Fuji 2年前に引き続き、三脚とレリーズを持って江戸川花火大会に行ってきた。 ここは河川敷の斜面に沿って観戦するので、前の人の頭が邪魔にならなくていいね。 でも、斜面が急だと、座っていても滑り落ちそうになる…。 写真は今年も fl…
- 2007-08-03 #Life
六本木ヒルズの空中水族館
六本木ヒルズの展望台(東京シティビュー)で、スカイアクアリウムというイベントをやっていた。 展望台東京シティビューの2007年夏季限定イベント「スカイ アクアリウム with ペリエ カフェ」。海抜250m、360度の眺望を誇る空間を数々の…
- 2007-08-03 #Life
4周年
ahill 去年と同じく a hill でご飯。 年に一度の、ささやかな贅沢でした。
- 2007-07-01 #Life
数学ガール
https://www.amazon.co.jp/dp/4797341378 結城さんの数学ガールを買った。 コンピュータ書籍売り場以外で結城さんの本を見るのは、なんだか新鮮。 まだちょっとしか読んでいないけど、数学があまり好きじゃなくて、…
- 2007-06-16 #Life
軽井沢(日帰り)
ちょっと暑くなってきたので、軽井沢に行ってきた。 朝の6時半に出発して、着いたのは11時ちょっと前だった。 さすがに避暑地だけあって、涼しくて過ごしやすい。 軽井沢 野鳥の森 リフレッシュのために自然の中を歩きたい! ということで、「野鳥の…
- 2007-05-25 #Life
やっぱり Mac が欲しくなる瞬間
\[ スクリーンショット.jp ] - マルチブラウザでレイアウトチェックというサービスで、この日記のスクリーンショットを取ってみたら、 Windows と Mac のフォントの違いに愕然とする。 Windows (Internet Exp…
- 2007-05-16 #Life
直角靴下
NTさんとこの足なり直角靴下 - 実験的「実験的日記」より。 足を入れたらすぐに違いを感じた! 無印商品の靴下で、電車の広告で見かけて気になっていたんだけど、やっぱりいいものなんだ。 そのとき疑問に思ったのが、「なんで普通の靴下は直角じゃな…
- 2007-05-04 #Life
Super GT を観戦してきた
今年 F1 が開催される富士スピードウェイに、 Super GT を観に行ってきた。 レースを観に行ったのは、今回が初めて。 Wikipediaを見て少し予習する。 Super GT は、500馬力の GT500 と300馬力の GT300…
- 2007-05-02 #Life
柳原可奈子
爆笑レッドカーペットに出ていた柳原可奈子が水10に出演していた。 あーやっぱり面白いわ。 トークの受け答えもいい感じだし、このままテレビに出続けるといいなぁ。 以下、(たぶん)定番のネタ2本。「ららぽが鬼熱い」。 YouTube - 柳原可…
- 2007-03-30 #Life
ZEROBASE に行ってきた
ZEROBASE BLOG の人がやっている ZEROBASE にお邪魔してきた。 お昼時だったので、近くにある美味しいお弁当を買ってきて雑談。 Flash で作られた NHK の巡 meguru を見て、デザインを形にするって面白いことだ…
- 2007-03-30 #Life
お花見(新宿御苑編)
DSCF0815 時間があったので新宿御苑を散策してきた。 満開の桜を楽しんだ後は、ちょっと横になって昼寝。 なんて贅沢な午後なんだろう。
- 2007-03-30 #Life
結城さん
https://www.amazon.co.jp/dp/4797322977 日経ソフトウエア4月号に記事を書かせていただいたことがきっかけで、結城さんにお会いすることができた。 少し前に印象深い声を持つ女性ヴォーカルの話が話題になっていた…
- 2007-03-29 #Life
花見 (夜桜編)
DSCF0737 今年初のお花見のために、夜の錦糸公園へ行ってきた。 ここ数日の暖かさのおかげか、桜はすっかり満開になっていた。 東京駅付近で買った桜餅を食べながら、のんびりと過ごす夜。 その後は近くの焼き鳥屋さんに入る。 演歌(?)が流れ…
- 2007-03-24 #Life
もつ鍋 at 五臓六腑
ここ数ヶ月ずっと、もつ鍋を食べたい気分だった。 所用で上野に来たので、アメ横付近を散策していると、五臓六腑というお店を発見。 18時の開店と同時にお店に入った。 開店後しばらくして、店内は満席に。 もつ鍋セットに加えて、単品で牛すじ煮込みと…
- 2007-03-09 #Life
九十九ラーメン
TSUKUMO NOODLE 仕事が終わってから、ふらりと車で都心までドライブ。 恵比寿に車を停めて、九十九ラーメンを食べてきた。 やっぱり美味しい。 味玉子をつけて、750円だった。 写真は食べかけのもの。食べる前にちゃんと撮っておくんだ…
- 2007-02-13 #Life
CPU
デュアルコア Dual Core クアッドコア Quad Core というか CPUダイが別々なので、デュアルコアというより、デュアルプロセッサか。 (参考: マルチコア - Wikipedia)
- 2007-01-27 #Life
ハウステンボス
行ってきた。 ちょこちょこと写真を撮ってきたけど、まだまだ素材を活かしきれてない気がするなぁ…。 polaroizre 写真は、Polaroizeを使って加工してる。 ちょっと似たようなサービスとしては、fd's Flickr Toysがあ…
- 2006-12-27 #Life
台風一過
Sunset and Mt.Fuji …じゃないけど、大雨の次の日だから景色が綺麗だよ。 右に見えるのは富士山。
- 2006-12-24 #Life
M-1 グランプリ 2006
xmas dinner ネットではレベルが下がったという意見も多かったみたいだけど、僕はお酒が入っていたせいかほとんど笑いっぱなしだった。 気になる芸人さんだけピックアップ。 フットボールアワー ファーストラウンドは面白かった。ネタは覚えて…
- 2006-11-29 #Life
FinePix F30 購入
FinePix F401 and F30 これまで使っていた FinePix F401 のフラッシュが使えなくなった。 買ったのは2002年の7月頃。 5年保証に入っているから、あと半年くらいは無償で修理してもらえる。 (2年位前にも一度修…
- 2006-10-26 #Life
京都
京都に行くのは初めて。 空き時間に少しだけ観光してきた。 紅葉にはまだ少し早いけど、その分だけ混んでいなくていいかも。 知恩院 除夜の鐘でおなじみのお寺らしい。 確かに大きな鐘だった。 Kyoto - 知恩院 このお寺の門は、日本三大門の一…
- 2006-10-22 #Life
delicious
ブックマークのあれじゃなくて。 外出した帰りに、きのこのスープと煮込みハンバーグを食べてきた。 きのこスープの上にはふっくらしたパンが。 パンだけで食べても美味しい。 スープに浸すともっと美味しい…。 delicious (1) 煮込みハン…
- 2006-10-09 #Life
カート
天気のいい三連休の締めくくりとして、ミニサーキットに行ってきた。 四輪、二輪、カートと順に走る姿に圧倒される。 circuit んで、レンタルカートに初挑戦。 初心者向けのカートだったんだけど、全く乗りこなせなかった。 カートに挑戦 でも、…
- 2006-10-09 #Life
秋の夜長に
何を思い立ったのか、急に Jazz が聴きたくなった。 頭と身体が疲れていて、リラックスしたがっているのかもしれない。 iTMS や Amazon でフラフラと検索していたらhttps://www.amazon.co.jp/dp/B000E…
- 2006-10-06 #Life
鈴鹿サーキット
明日からいよいよF1日本グランプリが始まる。 今年はシューマッハの引退、最後(?)の鈴鹿サーキット、熾烈な王者争い、フジテレビ放送20周年と、いつもと違う雰囲気。 テレビ観戦に備えて、 GT4 で鈴鹿を走る。 …テクニカルコースと言われるだ…
- 2006-09-29 #Life
観覧車
今日は空気が澄んでいたので、思いつきで観覧車に乗ってきた。 金曜の夜だから混んでいるのかと思ったけど、意外にもお台場は人が少なかった。交通の便が少し悪いから、仕事帰りには寄りづらいのかもしれない。 シースルーゴンドラ (2) いつの間にかシ…
- 2006-09-23 #Life
結婚式
相変わらず忙しい日々が続いてる。 できれば、ネタは無くても日記くらいは書きたいんだけどね…。 今日は学生時代の友人の結婚式のために名古屋へ。 そういえば名古屋に行くのは初めてだ。 Happy Wedding! とてもお似合いな二人に幸あらん…
- 2006-09-16 #Life
近況
ちと忙しくて日記を書く時間と気力が無かったり。 やりたいことは色々あるんだけどね。 久々に休めたので、近況だけ。 iTune7 東京事変のミュージックビデオが観たいという理由だけでバージョンアップした。 アルバムのアートワーク(写真)が画面…
- 2006-08-18 #Life
見本誌が届いた (WEB+DB Press Vol.34)
WEB+DB Press WEB+DB Press の見本誌をいただいた。 表紙でも大きく取り上げられているけど、今回は性能についての特集が熱い。 性能問題の考え方に始まって、曖昧な業務用件からの性能目標の算出方法、ツールを使った性能測定ま…
- 2006-08-13 #Life
六本木ヒルズの迷宮
MAMAN 久々に六本木ヒルズに行った。 お盆だからなのか、いつもなのかは分からないけど、それなりに賑わっていた。 天気予報は曇りの予報だったけど、夕方くらいからは晴れてきて、展望台からの景色も楽しむことができた。 写真はいつもどおり、Fl…
- 2006-08-06 #Life
かまいたちの夜 × 3
一週間前からやっていたかまいたちの夜 × 3だけど、とりあえず終わった。 前作の2は期待が大きかった割にイマイチだった。 2年前の日記にも、前作を2年ぶりに遊んだ感想が書いてあった。 シナリオが一本道なため、最初のプレイでトリック&真犯人が…
- 2006-08-06 #Life
F1 ハンガリーGP
地上波で観戦。 スタート直後のアロンソ対シューマッハのバトルに始まり、終始目の離せないレースだった。 本当にいろんなことがあったなぁ…。 (ネタバレにならないように、気が向けばあとで書く)
- 2006-08-02 #Life
3周年
3rd Anniversary 3周年のお祝いに、広尾のa hillというお店でご飯を食べてきた。 やっぱり、たまには美味しいものを食べに行かないとなぁ。 デザートのお皿にメッセージを書いてもらえて、感激してしまった。 また行きたいな。
- 2006-07-29 #Life
隅田川花火大会
the SUMIDA River Fireworks Festival (20) 今年の初花火。 友人の家に数名で集まって、屋上で椅子に座ってゆったりと観るという、なんとも贅沢な花火大会だった。 久々に会えた友人もいて、懐かしい時間を過ごす…
- 2006-07-22 #Life
携帯買い替え 2006
横浜のヨドバシカメラで、携帯を N901iC から SH702iS へと買い換えた。 前回買い換えたのは、ほんの1年2ヶ月前。 これまでは2年周期で買い換えていたんだけど、今回は早かった。 N901iC は、機能やデザインに不満はなかったん…
- 2006-07-17 #Life
洗濯機は週末がお得
ってことで、ヨドバシカメラで洗濯機を買っちゃった。 週末だけ1万円引きとかやってるんだね。 7年以上使ってきた今の洗濯機とも、明日でお別れ。 これまでお疲れ様、と。 追記 1年前の日記を読み返していたら、6月の週末にも「今日だけ10%割引」…
- 2006-07-15 #Life
マンガ喫茶で書き物がはかど…らない
マンガ喫茶で書き物がはかどることに気がついたことをいいことに、昨日はマンガ喫茶で夜を明かした。 夜10時に入店して朝の8時まで居て、料金は2,000円程度 (8時間ナイトパック1,280円 + 2時間800円) だった。 でもこれが大失敗。…
- 2006-07-15 #Life
ミッションインポッシブル3
レイトショーで観た。 時間は2時間なのに、他の映画の倍くらいのアクションが詰まっている感じだったよ。 お金かかっているなぁ…。
- 2006-07-13 #Life
マンガ喫茶で書き物がはかどる10の理由
とある書き物をしているんだけど、あまりに行き詰ったのでマンガ喫茶で一人合宿してきた。 いやいや、想像以上にいい環境だった。 喫茶店にノートPCを持ち込む人も多いようだけど、断然マンガ喫茶のほうがいいや。 (店によっては持ち込み禁止の所もある…
- 2006-07-08 #Life
銀座・有楽町
息抜きに銀座でご飯を食べてきた。 ついでに、久しぶりにカメラを引っ張り出して、銀座の夜を撮影。 iPod large Apple ストア銀座店に飾られた iPod たち。でかいよ。 Tokyo International Forum (7)…
- 2006-06-30 #Life
日記書いていない
気がついたら1週間日記を書いてなかった。 iPod mini が壊れたとか、修理に出して戻ってきたのに直っていなかったとか、 iPod nano を衝動買いしてしまったとか、そんな日々。
- 2006-04-29 #Life
ガソリン高騰
連休前なので給油しておこうとセルフに行ったら、レギュラーで133円/Lだったよ。 前回給油した時よりも10円くらい上がってるじゃん。 NIKKEI NET より引用。 値上がりは4週間ぶり。店頭価格は昨年10月に14年半ぶりに131円台を記…
- 2006-04-22 #Life
マウス購入
G5 Laser Mouse A4のノートPCが1台支給されたので、それ用のマウスを買うことにした。 そういえば、キーボードは Happy Hakking Keyboard "Lite" を使っているのに、マウスは普通のものを使っていること…
- 2006-04-16 #Life
情処試験
今年から新設されたセキュリティの試験を受けてきた。 試験勉強を始めたのが実質4月に入ってからだったので、あまり準備ができなかった。 試験前〜当日に準備したこと、工夫したことなど。 事前準備 事前に買ったのは EXAM PRESSの参考書と …
- 2006-04-08 #Life
横浜駅周辺
今月からしばらく、かなりの頻度で横浜に通うことになった。 時間があるときに駅の周辺を散策しているんだけど、横浜駅の付近は本屋が充実してる。 東口の丸善もいいけど、お気に入りは西口の有隣堂。 最初に行った時は気づかなかったけど、ここは店舗がい…
- 2006-04-03 #Life
夜桜
SAKURA on the river 先日の花見に続いて、今日は夜桜を見てきた。 この場所に来るのは2年ぶりかな。 今回はちゃんとカメラを持ってきた。 でも、さすがに仕事帰りに三脚は無理…ということで、手すりなどでカメラを固定させながら撮…
- 2006-04-01 #Life
花見
花より団子 都内では数日前から桜が満開らしい。 明日から天気が崩れてしまうということで、桜を見に行くのは今日しかない! ということで、隅田川に行ってきた。 川沿いに広がる桜は圧巻。桜のトンネルという感じだった。 歩いてお腹を空かせた後は、途…
- 2006-03-19 #Life
Final Fantasy XII
ちまちまとやってるよ。 世界観はベイグラントストーリを彷彿させる。あっちは途中でやめちゃったけど。 街並みの書き込みがハンパない。作るの大変だっただろうな…。(ダンジョンには使い回しが見られるけど) リアルタイムの戦闘には最初戸惑ったけど、…
- 2006-03-11 #Life
桜&焼き鳥
午前中は所用で横浜に行ってきた。 思ったより早く用事が終わったので、久々に新宿を散策してきた。 新宿御苑に行くと、早くもちらほらと桜が咲いていた。 梅でも見るか…という気持ちでいたので、桜が見れたのはラッキーだった。 昔の日記を読み返してみ…
- 2006-01-16 #Life
北海道
小樽 (1) 13日から3泊4日で北海道旅行だった。 先週から降っていた雪がちょうど落ち着いたところらしく、路上も一面の雪だった。 写真は小樽で埋もれていた雪だるま。 例のごとく、Flickrに写真をアップ。
- 2006-01-09 #Life
成人の日
明治神宮 (1) 成人とは関係ないけど、遅まきながら初詣に行ってきた。 明治神宮のおみくじは、吉とか凶とか書かれていないんだね。
- 2005-11-27 #Life
横浜の夜
Water Front (1) Motion Blue で、SFKUaNK!! (スフォンク)というバンドのライブを聴いてきた。 元々、吹奏楽系(サックスやトランペット)にはあまり興味が無いほうだけど、生で聴くといいかもって思える。 普段聴…
- 2005-11-20 #Life
山下公園
カモメ (10) 久しぶりに横浜の山下公園を散策した。 天気にも恵まれ、少し冷たい風も身を引き締めるのにちょうど良かった。 氷川丸のそばにはビックリするほどカモメが飛び交っていた。 物珍しさについつい150枚ほど写真を撮っちゃったよ。 また…
- 2005-10-30 #Life
Suntory MALTS Premium
至福のひととき。 Suntory MALTS Premium 最近、モルツプレミアムがお気に入り。 イトーヨーカドーにて、グラスとコースターが付いてくる(しかも今日が最終日)というので、思わず6缶入りを買ってしまった。 ビールの残りを机の上…
- 2005-10-26 #Life
Happy Hakking Keyboard "Lite"
勢いでキーボードを買っちゃった。 今まで使っていたVAIOのやつもコンパクトで良かったんだけど、さらに小さくなってしまった。 テンキーどころか、ファンクションキーまで付いていない割り切りよう。 おかげで、机の上にぽっかりとスペースができてし…
- 2005-10-01 #Life
草津 (2)
2日目。ちょっぴり早起きして、「湯もみ」というものを見てきた。 もみ湯 草津の源泉は90℃以上あるので、昔はこうやってお湯を冷ましてから、ちょうどいい温度になったときに入っていたみたい。 入場料を払って見る価値があるかどうかは微妙だけど、旅…
- 2005-09-30 #Life
草津 (1)
最近遠くに行ってなかったので(いや、中禅寺湖まで行ったりもしたけど)、ふらりと草津まで一泊二日の旅に行ってきた。 都内の渋滞を抜け、関越道へ。 さすがに平日は交通量が少なくて快適だった。 藤岡ジャンクションから上信越道に入り、松井田妙義IC…
- 2005-09-19 #Life
複雑な心境
たださんのふらっとツインにて。 早朝の箱根で事故を目撃したそうな。 芦ノ湖スカイライン〜箱根スカイラインで、四輪×四輪の事故を2件も目撃する。加害者はRoadsterとポルシェ。被害者はどっちも家族連れっぽかった。 スモークなどで密封された…
- 2005-09-18 #Life
中秋の名月
1年でもっとも月が綺麗な日らしい。 最近、遠くに出かけていなかったこともあって、思いつきでお月見に行くことにした。 22:30 月見に行くことを決意。 筑波山か富士山か戦場ヶ原のどこにしようか迷う。 00:16 とりあえず北へ向かうことに。…
- 2005-09-07 #Life
夕焼け
今日は綺麗な夕焼けだったので、携帯で1枚。 はてなフォトライフにも、もっと素晴らしい写真がたくさん。 カメラ持ってくるんだったなぁ(無理)。
- 2005-09-06 #Life
F1 イタリアGP
予選4位5位につけ、1位ライコネンの10番グリット降格によって2列目スタートとなったホンダ勢にとっては、厳しいレースになったイタリアGP。 期待しすぎちゃダメ…と思っていても期待してしまい、そしてガッカリしちゃうんだよねぇ。 ところで、こん…
- 2005-08-28 #Life
iTMS (iTunes Music Store)
8月初頭からAppleが始めたオンラインのミュージックストア。 6月から iTunes を使っていることもあって登録してみた。 iTMS購入楽曲のプロテクトの検証を見ると、コピー防止のためのプロテクトも日常で使う分に支障なさそうだし、早速 …
- 2005-08-22 #Life
F1 トルコグランプリ
初開催のトルコグランプリ。 抜きつ抜かれつ、最後まで波乱続きの面白いレースだった。 まさか黄色の車が絡んでくるとは。 しかしバトンに比べて琢磨は…来年が厳しくなってきたなぁ。 マシンはいいんだから、残りのレースで1度でも表彰台を取ってほしい…
- 2005-08-06 #Life
The Sudden Morning
Ready to Start Spiegelさんに誘われて、「突然ノ朝」という朝の8時15分に写真を撮るイベントに参加した。 新宿まで足を伸ばして、朝の新宿の風景を撮ろうかと思っていたけど、見事に寝坊してしまった。 そこで、近場の海岸を撮る…
- 2005-08-06 #Life
江戸川区花火大会
カメラの練習のために、有楽町のビックカメラで三脚とレリーズを買って、そのまま花火大会に行ってきた。 初めての割には、そこそこ綺麗に撮れたかな? 撮った写真はFlickrにアップ。 こうやってサービスに囲い込まれていくのか。
- 2005-08-02 #Life
ふつうの Linux プログラミング
https://www.amazon.co.jp/dp/4797328355 書店で見かけたので買っちゃった。 オンラインレビューにもほんの少しだけ参加していたんだけど、その時よりもずっと分かりやすくなっている。 以下、Amazonの出版社…
- 2005-08-02 #Life
2周年
去年の記念日から早1年。 今年は仕事の都合でお祝いできなかったけど、2年目の記念に2つの(ちっちゃい)石が入ったネックレスをプレゼントした。 ささやかに。
- 2005-07-18 #Life
沖縄旅行
15日から3泊4日の日程で沖縄に行ってきた。 と言っても、1日目と4日目はほとんど移動のみだったので、実質は2日程度の滞在だったんだけど。 旅行の写真はFlickrにアップしておいた。 沖縄での移動は、やはりレンタカーが一番楽。 カローラと…
- 2005-07-10 #Life
PHPと格闘
この週末は、PHP とずっと格闘していた。 ほとんど PHP でプログラムを書いたことが無いのも悪いんだけど、どうでもいいところで30分くらい行き詰ってしまう。 たとえば… と書いても配列の中身が変わらないところ。 調べてみると、 fore…
- 2005-07-02 #Life
LAST.FM
ミュージックバトンで書いたけど、最近はインターネットラジオばかり聴いてる。 特に、LAST.FMがお気に入り。 自分の好きな曲を登録していくと、それがラジオから流れてくるってサービス。 洋楽だけじゃなくて、邦楽も聴けるんだねぇ。 最初は使い…
- 2005-06-29 #Life
EOS Kiss Digital N
今日だけ10%割引というビックカメラの甘い言葉に乗せられて、先週末に一眼レフデジカメを買ってしまった。 んで、早速練習がてら写真を撮ってきた。 到底機能を使いこなすのは難しそうだけど、これは楽しいなぁ。 感度を上げる(ISO800〜1600…
- 2005-06-26 #Life
ラジカセの時計あわせ
パソコンのスピーカ代わりに使っているラジカセがあるんだけど、ずっと時刻あわせの方法が分からずに困っていた。 説明書はとうの昔に紛失してる。 んで、今日久々に時刻あわせに挑戦して、ついに時刻あわせの方法を発見(?)した。 電源がONの状態で、…
- 2005-06-19 #Life
F1 アメリカGP
トヨタ初のポールポジションということで楽しみにしていたのに、ミシュランユーザが全員棄権し、走っているのはブリヂストンユーザの6台という前代未聞の事態となっている。 ミシュランのタイヤに構造的欠陥があり(金曜日にラルフがクラッシュしたのもこれ…
- 2005-06-17 #Life
ポータブルオーディオ (2)
先日から悩んでいたポータブルオーディオだけど、結局 iPod mini を購入した。 iPod の曲管理ソフト (iTunes) が MP3 形式での録音に対応していることが決め手だった。 これで、Creative NOMAD Zen と曲…
- 2005-06-13 #Life
F1 カナダGP
深夜1:50からの放送に備えて早く寝たのに、見事に寝過ごしてしまった。 テレビをつけたら、ちょうどレースが終わった直後。なんてこったい。 リタイア続出の過酷なレースだったみたい。 バトンのポールポジションに期待していたのに、残念!
- 2005-06-13 #Life
ポータブルオーディオ
カミさんの通勤のお供にポータブルオーディオがあると便利だと思ってる。 NHKのラジオ英会話を聞きたいらしい。 僕はCreativeのHDDオーディオを使っているけど、語学学習+α程度だったら、メモリ型オーディオのほうが小さくて持ち運びしやす…
- 2005-04-24 #Life
携帯買い替え
前の携帯がもうすぐで2年になるので、携帯を新しく買い換えた。 もともと、安いプランでも無料通話分が余るくらいしか使っていないので、そんなに高機能な携帯は必要ない。 だけど、最近の下位機種の携帯は明らかにデザインが中高生向けなので、さすがに選…
- 2005-02-06 #Life
車の買い替え
今の愛車がそろそろ11年を経過するので、買い替えを検討している。(『そろそろ買い替えモード』ってCMもあったっけ) ヴィッツ、ノート、ティーダの4台を試乗して、残ったのはティーダ。 新型ヴィッツはデザインに違和感を感じるのと、後ろに座ると頭…
- 2005-01-23 #Life
北の国から (4)
いよいよ北海道も最終日。この日は札幌が5年ぶりの大雪だったそうで、外に出ると大変なことになっていた。 午前中だけ滑ることもできたんだけど、この2日間でおなかいっぱいになっていたので、この日は市内観光をすることにした。 あまりおいしくなかった…
- 2005-01-22 #Life
北の国から (3)
前日の筋肉痛と共に、今日はテイネハイランドへ。 土曜ということもあり、スキー場それなりに混んでいた。 雪質はキロロのほうが断然上だけど、コースはこっちのほうが好みかな。 各所に設けられたジャンプ台で華麗にジャンプ……している人を横目に、初心…
- 2005-01-21 #Life
北の国から (2)
昨日は移動日だったので、滑りは今日からになる。 日本有数の豪雪地帯であるキロロに行ったんだけど…深雪だけで30cmは積もっているんじゃないかって状態。まさに雪の羽毛布団だった。 滑りやすいし転んでも全然痛くないし、自分が上手くなったと勘違い…
- 2005-01-20 #Life
北の国から
初めて、携帯から日記を書くよ。 今日から北海道に来ている。こっちは一面銀世界。雪も、触っても感触が無いほどのパウダースノーだった。 雪が降っているせいか、札幌の空は明るく見える。地面に積もった雪にも電球の光が反射して幻想的な情景になっている…
- 2005-01-16 #Life
Route 246
先日購入したスーツを受け取るため、車で新宿までいくことに。 途中、外苑の近くを通ったときに、 GT4 のコース(ルート246)の一部であることに気がつく。 せっかくなので、少々寄り道をして、コースを一周してきたよ。 神宮球場と国立競技場はす…
- 2005-01-14 #Life
初物
近くの本屋で探しても見つからなかったので、初めて amazon.com でお買い物。 しかし、一度登録すると、次からは本当に1クリックで買えちゃうのね。 適当な本で試しにクリックしてみて、「注文を受け付けました」なんて出てくるから焦っちゃっ…
- 2005-01-12 #Life
GT4
まだまだ、初心者用レースをのんびりやっている。 ようやく、FF〜4WD選手権までをクリアしたよ。 コースは、 El Capitan がお気に入り。4WD選手権のために購入したレガシィB4で流して走るだけでも楽しい。 自分で運転しないBスペッ…
- 2005-01-02 #Life
謹賀新年
日記も2年目に突入ということで、年賀状代わりの1枚。 愛車の写真は、GT4のフォトモードにて撮影した。 パソコンで取り込むために、新年早々 Sony 製の USB メモリまで買ってるし…。
- 2004-12-28 #Life
METAL GEAR SOLID 3 (2)
先日購入した MGS3 は THE END (狙撃の爺さん)と対決中。 3時間以上かけても未だ倒せず。 Web でみても、結構みんな苦戦しているみたい。 音飛びの不具合は相変わらず。これさえなければ満点なのに…。
- 2004-12-26 #Life
大掃除
年末の大掃除。 研磨剤を使ってお風呂を磨いた。 元々それほど汚れていなかったせいか、あまり研磨剤の効果は感じられなかった。残念っ。
- 2004-12-26 #Life
M-1 グランプリ
アンタッチャブルは超安定。南海キャンディーズは初めて見たけど、ツッコミが面白かった。全体的に、去年よりも納得のいく採点だったな。 井上和香さんの司会がスムースだったのは(いい意味で)意外だった。
- 2004-12-20 #Life
METAL GEAR SOLID 3
ドラクエ8 も終わっていない(というかまだ序盤…)というのに、METAL GEAR SOLID 3 を買ってしまった。 とりあえず、1時間ほどプレイしたけど、シリーズの中で一番面白そうな予感。強行突破するよりも、じっくり時間をかけて進めてい…
- 2004-12-08 #Life
お風呂の洗剤
そろそろ年末の大掃除。お風呂も研磨剤で磨こうかな。べっぴんさんも気になるところ。
- 2004-12-01 #Life
夕凪の街 桜の国
ただのにっきで「読むべし」と紹介されていた本。 今日、品川に行く機会があったので、ついでに駅前の本屋さん(あおい書店)で購入してきた。 書名を覚えていなかったので、たださんの日記を表示させた携帯を店員さんに見せ、「この本ありますか?」と聞い…
- 2004-11-28 #Life
ドラクエ 8
ずいぶん迷ったあげく、結局買ってしまった。 最後に遊んだのは 5 だったので、10年ぶりくらいになるのかな。 画面が 3D になったりと、見た目は変わっているのに中身はドラクエのまま。 FF のノリで進もうとすると、最初の洞窟でボコボコにさ…
- 2004-11-19 #Life
人間ドッグ
初めて行ってきた。当然、胃カメラも初めてだったんだけど、まさに「北の国から〜遺言〜」状態。力を抜けば楽って分かっているんだけどねぇ。
- 2004-10-24 #Life
地震
関東でも震度4を観測するほどの揺れだったので、新潟地方は相当のものだったと思う。 この機会に、自宅も地震対策をしておかないとなぁ。 ところで、地震報道の話。うちはずっと NHK を見ていましたが。 テレ東だけは特別報道番組じゃないわけだが …
- 2004-10-10 #Life
F1 日本GP
ま…またHANSですか…。 むー。 追記 故障してたのは HANS ではなくて、給水チューブ(?)だったみたい。 去年は5位で褒められて、今年は4位で残念がられる。 この1年間で、ずいぶん成長したんだな。
- 2004-09-29 #Life
ドメイン延長
そういえばこのサーバのドメインが、今月末で期限切れとなるんだった。 さくらのドメインサービスで、外部からの持ちこみができるようになるのを待っていた(9月に開始とのアナウンスがあったような…)んだけど、時間切れかな。 ということで、Value…
- 2004-09-26 #Life
F1 上海GP
初の中国での開催だったけど、期待どおりの見ごたえのあるレースだった。 みんな熱くバトルしていたなぁ。 次回はいよいよ日本!楽しみだ。
- 2004-09-25 #Life
PC不調
先日、再インストールしたばかりの VAIO L300 が起動しなくなった。 Windows のロゴまでは表示されるんだけど、そのまま画面がブラックアウトしてしまう。 なんとなく、ハードディスクの寿命が来ている予感。 さて、どうしたものか。ハ…
- 2004-09-15 #Life
IMAP
出社したら、職場のメールサーバが POP から IMAP に変わっていた。 POPFile が使えなくなっちゃうじゃん…。 Becky! の複雑な振り分けルールも…。
- 2004-09-13 #Life
iPod
ついに買っちゃった。 といっても、自分のタメではなくて、カミサンの両親にプレゼントするためなんだけどね。 iPod 買った理由は、毎日ずっと、どこでも音楽を聞けるようにするため…じゃなく、 旅先(のバスの中など)で退屈な時に聞けるようにする…
- 2004-08-23 #Life
「いただきます」
ふと、カミサンと話題になったんだけど、 食事の前に「いただきます」と言うときに 手を合わせるかどうか?という話が出た。 僕は小さいころから手を合わせる環境で育ってきたから、 それが当たり前だと思っていて 今でも普通にやっているんだけど、 ど…
- 2004-08-23 #Life
長島 一茂
一茂さんの声は、スピードワゴンの小沢さんに似ていると思った。
- 2004-08-05 #Life
Blue Note Tokyo
初めての体験。 本日の出演者はアンジェリーク・キジョーというアフリカの歌姫。 力強いバンドサウンド(なんて言えばいいのか分からない)で、 最後は会場が総立ちになるくらい盛り上がった。 大きなコンサートでのライブもいいけど、 こういった密閉さ…
- 2004-08-02 #Life
1周年
初めての結婚記念日を迎えた。 披露宴の会場になったレストランにて、カミサンとお祝い。 あれからもう1年が経つかと思うと、長いような短いような、不思議な感じがする。 今でもよく思い出す、思い出に残る1日だったなぁ。 感謝。
- 2004-08-01 #Life
花火 - [[おやまサマーフェスティバル2004|http://local.yahoo.co.jp/closeup0407/hanabi/tochigi/16675/]]
次の日の仕事が休みなのをいいことに、 関東一といわれる花火大会を見に行ってきた。 続きは後で書きます。ごめんなさい。
- 2004-07-31 #Life
花火 - [[浦安市 第26回納涼花火大会|http://www.city.urayasu.chiba.jp/a200/b001/d00500372.html]]
今年初めての花火大会に行ってきた。
- 2004-07-28 #Life
VAIO 再インストール
自宅のWindowsマシン (VAIO W101) が調子悪くなってきた。 スタンバイさせようとすると途中で Windows が落ちてしまうし、 全般的に動作も重たくなっている。 使い始めて早2年、そろそろ再インストールすることにした。 デ…
- 2004-07-17 #Life
プール
暑いのでスライダーがあるプールに行くことにした。 候補は八王子付近の東京サマーランドと、練馬付近の豊島園の2つ。 当初はアトラクションが多そうな東京サマーランド(近々ムツゴロウ王国もやってくるみたいね)を目指すことにしたんだけど、中央道が3…
- 2004-07-12 #Life
旅行
数日間、旅行してきた。 キレイな写真が撮れたので、トップページの画像を差し替え。
- 2004-07-07 #Life
パナップ
かなり久しぶりに買ってみたら、中身がスマイルマークに!
- 2004-07-04 #Life
F1 フランスGP
佐藤はまたエンジントラブルでリタイアだった。 これで10戦中6回目のトラブル。 ちょっと多すぎるかも…。 インタビューで、これまでとは別の原因ってことを言っていたので、 なんとか次の英国GPまでには解消してほしい。 フェラーリ勢は相変わらず…
- 2004-07-03 #Life
期日前投票
来週は都合があって投票にいけないので、今回から実施される期日前投票に行ってきた。 不在者投票が事前に投票用紙を封筒に入れておき、 当日に不在者投票管理者に代理で投票してもらうのに対し、 期日前投票は事前に宣誓書を書くこと以外は通常の投票と同…
- 2004-07-03 #Life
UFOキャッチャー
なんとなく10年ぶりに挑戦してみた。 狙いはポストペットのぬいぐるみ。 版権ものだからか、1回300円、2回500円の価格設定になっていた。 どうせ取れないだろうな〜と思っていたけど、なんと2回目でGet! まさにビギナーズラックだった。 …
- 2004-06-30 #Life
バー
友人が仕事で東京に来ていたので、一緒に飲みにいくことになった。 お店を探す時間が無かったので、ネットで適当に探す。 結局、上野のいかがわしい通りにある、ケネディクラブというバー(かな?)に行ってみた。 食べ物も豊富で、お店はまぁまぁといった…
- 2004-06-27 #Life
使われないボタン
昨日、暑さに負けて扇風機を買った。 最近はどの扇風機でもマイナスイオン機能とやらが付いているみたい。 まぁ、それは別にいいんだけど、リモコンの一番大きなボタンが「イオン」ってのはいただけない。 普通に扇風機を使っていて、マイナスイオン機能を…
- 2004-06-26 #Life
マックグラン
phonondriveさんに触発されて、マックグランを食べてきた。 確かに、高いだけあって他よりも味はおいしくなっているなぁ。 店内では、調査員の方がマックグランを食べている人にアンケートを取っていた。 「マックグランがあることを知っていた…
- 2004-06-25 #Life
竜田揚げ
お昼に食堂で鯖の竜田揚げを食べようと思って、「竜田揚げください」と言った。 少し遅めの時間だったので材料が余っていたのか、「多めに盛っておくね〜」とのおばちゃんの返事。 そして出てきたものは、なんとカツカレーだった。 「たつたあげ」と「カツ…
- 2004-06-20 #Life
F1 アメリカGP
厳しいレースだったけど、ようやく念願の表彰台! アクシデントが続く中、ピットストップで下位に落ちた後の、琢磨のオーバテイクは見事だった。 最後の10周は、いつ白煙がでるんじゃないかと、ドキドキものだったよ。 B・A・R Hondaの佐藤琢磨…
- 2004-06-19 #Life
バッテリー交換
先日あげてしまったバッテリーを交換した。 ロードスターのバッテリーはトランクに置かれている。 そのため、トランク内に水素が充満しないように、メンテナンスフリーの専用品になっているらしい。 おかげで、通常のバッテリーが5000円くらいなのに対…
- 2004-06-15 #Life
やってしまった
車のエンジンをかけようとキーを回したら…反応がない。 どうやらスモールライトを付けっぱなしにしていて、 バッテリーが上がってしまったみたい。 ロードスターのバッテリーは専用品なので、 ちょっと高め(2万くらい)なんだよなぁ(泣)。 まぁ、も…
- 2004-06-13 #Life
買い物で
久々に新宿へ行ってきた。 買い物の前に、東口を出てすぐのところにあるベルク (BERG) で腹ごしらえ。 ここのコーヒーとホットドッグ(というよりソーセージ)は絶品なのだ。
- 2004-06-09 #Life
サッカー(日本 7 - 0 インド)
1点目が入るまでは心配だったけど、 一度点が入るとあとは完全に日本ペースだった。 でも、中村俊輔が思ったよりも目立たなかったのは残念。 これからに期待かな。 それよりも、解説が得点のことしか話さないのはどうよ。 結果が大切なのは分かるけど、…
- 2004-06-04 #Life
自動車ナンバー変更
引越しをしてからずいぶん時間が経ってしまったけど、 ようやく自動車のナンバーを変更した。 色々な所に行かなければいけないので、ちょっと面倒だった。 せっかくなので、手続き方法をメモしとくかな。 今回のケースは、自動車の持ち主(所有者)は同じ…
- 2004-06-01 #Life
サッカー 五輪代表 (日本 1 - 1 マリ)
後半だけテレビで観ることができた。 お互いに攻めの姿勢で、観ていて楽しめた試合。 いまさらだけど、もう谷間の世代なんかじゃないね。これは。 試合のペースはずっと日本が握っていたけど、 惜しいシュートが何本かあったのが残念かな。 ホームなんだ…
- 2004-05-30 #Life
F1 ヨーロッパGP
う〜ん。佐藤は本当に惜しかった。 最後にちょっと焦りすぎてしまったかな。 接触時のアプローチもちょっと強引だったし。 落ち着いていけば、表彰台は確実だったのになぁ。 でも、これだけ上位に絡めるレースができるんだから、これからが楽しみ!
- 2004-05-26 #Life
サッカー(日本 1 - 1 トルコ)
帰ってきてテレビをつけたら後半35分、0-1で負けているところだった。 あらら…と思いつつも、何となく追いつけそうな気がしていた。 その予感どおり、今野が同点のヘディングシュート! チャンスに落ち着いて確実に決める、いい仕事だ。 その後の平…
- 2004-05-21 #Life
台風一過
久しぶりにあおぞらを見たなぁ。 段々と夏が近づいている予感。
- 2004-05-15 #Life
散歩
かみさんを原宿まで送ったついでに、代々木公園を散策。 公園にはサイクリングコースがあり、自転車の貸し出しもやっている。 天気がよかったこともあり、自転車に乗る練習をしていた親子を結構見かけた。 都心だとなかなか練習する場所がないんだな、と変…
- 2004-05-08 #Life
女子バレー 日本 vs イタリア
3-2で日本の勝利! 最後までどうなるかわからない試合だった。 それにしても、ワールドカップの時よりみんな安定しているなぁ。 これからの試合が楽しみ。
- 2004-04-13 #Life
ちょっと
飲みすぎちゃったので今日の更新はありません…。
- 2004-04-12 #Life
自転車通勤
暖かくなってきたこともあり、うにっきに影響されて自転車通勤を始めた。 ほんの 5km くらいの距離だけど、電車では見落としちゃう季節の変化を感じられて、とっても気持ちいい。 朝、体を動かすことで頭もスッキリするしね。 さて、いつまで続くかな…
- 2004-04-11 #Life
いい天気
先週とうってかわって、今週末は絶好のお出かけ日和。 花見は今週にすればよかった。 かみさんを駅まで送ったついでに、オープンにしてちょっと近くを走ってきた。 特に変わったところもないただの道なんだけど、街道に植えられた桜の花びらが舞い散ってい…
- 2004-04-10 #Life
カリオストロの城
カリオストロの城 いまさらながら宮崎監督のカリオストロの城を観た。 こないだ TV でやっていたけど、最初から最後まで通してみるのは初めて。 いやぁ、本当に面白かった。20年以上前の作品とは思えないよ。 100分とは思えない濃い内容だった。…
- 2004-04-09 #Life
他人事じゃない
イラクでの人質事件について。 いろいろなことが頭の中を回っていて、うまく言葉にできないんだけど、少なくとも他人事でいちゃいけないと思った。 nobu のメモ帳の最後に書かれている言葉、 自衛隊は戦争をしに行った訳ではない、しかし、日本国民は…
- 2004-04-05 #Life
日記
昨日の日記を一日遅れで書いてしまった…。
- 2004-04-04 #Life
桜 (6)
しとしとと小雨が降る中、栃木の太平山へドライブに行ってきた。 山頂へ向かう遊覧道路では、約4kmもの桜のトンネルが続く。 桜は満開で、まさに見頃だった。 すぐ隣はゴルフコース。この雨でもコースを回っている人がいた。 ちなみに、小さく見えてい…
- 2004-04-03 #Life
桜 (5)
明日は花見ドライブだ! ということで愛車を洗車し、途中で聞く BGM も用意する。 準備万端…と思ったら天気は雨みたい。
- 2004-04-01 #Life
桜 (4)
先日のリベンジということで、千鳥ヶ淵へ花見に行ってきた。 靖国神社のほうは宴会の客で混雑していた。 そっか、今日から新年度なんだ。 どうにか空いてる席を見つけ、露天で軽く飲む。 その後、武道館の横を抜け、お堀の上へ向かう。 そこには、視界一…
- 2004-03-31 #Life
サッカー 日本 vs シンガポール
個人個人の実力はあるし、相手もそんなに強くなくて、日本は攻めまくっているのに、なんで見ていて面白くないんだろう。 五輪予選のチームのほうが観ていて燃えたな。 後半は見なくていいや。
- 2004-03-29 #Life
桜 (3)
夜は千鳥ケ淵に桜を見に行こうと思っていたんだけど、仕事が長引いて断念。 むむむ、木曜日にリベンジだ。
- 2004-03-28 #Life
桜 (2)
この週末は、桜を見にあちこち出かけてきた。 土曜日はモノレールに乗って千葉公園と千葉動物公園を散策。 都心では満開に近い状態だったみたいだけど、こっちは日当たりのいいところでちらほらと咲いているだけだった。 まぁ、咲きはじめってのも春の訪れ…
- 2004-03-24 #Life
桜
今日は桜を見に行こうと思っていたんだけど、「17:30現在霧雨 7℃」なのか・・・。残念。
- 2004-03-20 #Life
いかりや長介さん死去
ソファでうつらうつらしていて、ふと目が覚めたらTVにこのニュースが映っていた。 僕はカトケンの世代で全員集合を見ていた記憶はない。だけど、ドリフの大爆笑はたまにやっていたし、いかりや長介さんという存在は身近なものだった。 最近は、踊る大捜査…
- 2004-03-14 #Life
ドライブ
天気が良かったので、洗車して葛西臨海公園までドライブ。 ひさびさのオープン日和だった。 追記 観覧車の写真を貼り付けてみた。