まちゅダイアリー

iPhone6sからiPhone8へ機種変更

2017-10-03

iPhone6sにしてから2年間が経ち、また機種変更の季節がやってきた。この2年間でMVNOも普及したものの、いちばん使う通勤時間帯やお昼に遅くなるようで、引き続きキャリアを使うことに決めた。それなら2年ごとに新しい機種に変えるのが一番よい。今回はiPhone6s (64GB)からiPhone8 (64GB)への機種変更にした。

支払代金より割引のほうが多いという状態。

2年前に考えていたとおり、今回はドコモオンラインでの申込みにした。オンラインで購入するメリットは結構ある。

古い端末からのデータ移行は、今回もiTunesを使った。iPhone6sのiOSを最新までバージョンアップしてから、iTunesでバックアップを取る。次にiPhone8のiOSも最新にバージョンアップ (11.0から11.0.1へ) してから、iTunesでデータを復元した。ちなみにiOS11だと初期設定 (Wi-Fi, Apple IDなど) を端末間で移行できるクイックスタートという機能が入っていて便利だった。

参考: iPhone 8とXへの機種変はここがポイント。iOS 11で変わったデータ移行を解説、LINEとSuicaの引き継ぎも

機種変更しての印象は、見事に変わらないな…というもの。今回はこんな感じかな。