まちゅダイアリー

torne + BDリモコンを買った

2011-11-13

5年くらい前から使っているHDDレコーダの調子が悪くなってきた、今さらながらtorneを買った。 本体(地デジチューナー)は思ったよりもコンパクト。接続もアンテナ線とUSBケーブルを繋ぐだけで電源はUSB経由での供給なので、かさばらなくていい。 ただ、PS3のUSB端子は前面にあるので、ちょっと見た目的にはイマイチ。

https://www.amazon.co.jp/dp/B0034KZXBO

https://www.amazon.co.jp/dp/B004LQ0B4E

接続した後は付属のソフトを入れてPS3を起動。 torneを起動すると、インターネットから最新バージョン (v3.00) をダウンロード。 その後、チャンネルなどの初期設定が終わると、いよいよtorneが使えるようになる。

噂どおり番組表やメニューはサクサク。 今使っているHDDレコーダは番組表の表示範囲が狭く(3ch分しか同時に表示できない)、スクロールも遅いので、使い勝手は全然違う。 PS3らしくインターネットとの連携も充実していて、他の人が予約・観ている番組(トル・ミル数)が分かるようになっていたり、Twitterのハッシュタグ検索と連携したライブ表示(TV画面の下にツイート表示)ができたり。 それから、PSPのリモートプレイを使えば、PSPがテレビ代わりにもなる。torneで録画した番組も観ることもできる。 なお、PSPへの書き出しは未挑戦。

一緒にPS3用のリモコンも買った。PS3とのインタフェースはBluetoothなので、リモコンをPS3に向けなくていい。 すごく便利なんだけど、アナログスティックを利用した操作に対応していないのはマイナスポイント。 特に、番組表の日送り(コントローラの場合はアナログスティックの上下でOK)がリモコンでできないのは痛い。

いいところ

悪いところ

一番のメリットは、1万円以下の投資でPS3がレコーダーに変身することかな。