最新エントリ
- 2006-10-26 #Life
京都
京都に行くのは初めて。 空き時間に少しだけ観光してきた。 紅葉にはまだ少し早いけど、その分だけ混んでいなくていいかも。 知恩院 除夜の鐘でおなじみのお寺らしい。 確かに大きな鐘だった。 Kyoto - 知恩院 このお寺の門は、日本三大門の一…
- 2006-10-25 #textdrive #lighttpd
TextDrive の lighttpd が落ちてた
TextDrive に先日セットアップした lighttpd + trac (FastCGI) が落ちてた。 ~/var/log/lighttpd.error.log を見ても、停止のログは残っていないから、手動で止めてはいないはず。 アク…
- 2006-10-25 #trac #textdrive #SubVersion #lighttpd
TextDrive のタイムゾーン設定
TextDrive は海外のサーバなので、当然時刻は日本時間に設定されていない。 少し調べたところ、環境変数 TZ に JST-9 を設定すればいいみたい。 シェル .zshrc に設定を追加する。 これで date コマンドの結果が、日本…
- 2006-10-22 #textdrive #trac #Subversion #lighttpd #FastCGI
TextDrive で lighttpd + FastCGI + Trac
TextDrive で Trac を動かす話。眠いので簡潔に書こう。 これまでは、さくらインターネットで Trac を動かしていたけど、 CGI 経由で起動するので若干レスポンスが遅かった。 FastCGI が使える TextDrive で…
- 2006-10-22 #Life
delicious
ブックマークのあれじゃなくて。 外出した帰りに、きのこのスープと煮込みハンバーグを食べてきた。 きのこスープの上にはふっくらしたパンが。 パンだけで食べても美味しい。 スープに浸すともっと美味しい…。 delicious (1) 煮込みハン…
- 2006-10-21 #textdrive
TextDrive でサブドメイン
先日借りた TextDrive をあれこれ触っている。 まず、サブドメインの使い方を覚えよう。 やりたいこと www.example.com と diary.example.com で違うサイトを表示したい。 現状 デフォルトでは、全てのサ…
- 2006-10-21 #textdrive
TextDrive でサブドメイン (2)
ドメイン数を消費するのは嫌なので、簡易サブドメイン機能を使うことにする。 サンプル的に、以下のようにファイルを置く。 これで http://diary.example.com/ にアクセスすると……なぜか index.html が見えてしま…
- 2006-10-21 #textdrive
TextDrive でサブドメイン (3) - サブドメインと ServerName
http://diary.example.com/ に tDiary を入れてみたけど、はてなブックマークカウンタープラグインがうまく動かない。 自分の URL を http://diary.example.com/ じゃなくて、 http…
- 2006-10-19 #tDiary
tDiary の Wiki スタイル (HikiDoc) で複数行の整形済みテキスト
「コードを貼りつけるのが面倒だ - Hacking is believing@itoshi.tv (2006-05-04)」より。 Wikiスタイルの場合、コードを貼り付けるには行頭に空白文字を一文字入れる。しかし、ある程度長いコードになる…
- 2006-10-19 #textdrive
TextDrive を借りてみた
Rails が動かせる環境が欲しかったので、数少ない選択肢の一つ、TextDriveを借りた。 いつの間にか、ディスク容量が1GBから5GBに増えていたのも理由。 以下、簡単に使ってみた感想。 登録後数分でセットアップ完了のメールが届く。早…
- 2006-10-12 #tDiary
人気の日記プラグインを更新
3日連続で tDiary ネタ。 人気の日記プラグイン 日記の中で、よくブックマークされた日記のリストを表示する、「人気の日記プラグイン」を作った。 といっても、はてなブックマーク - ○○ の注目エントリーで配信している RSS を変換し…
- 2006-10-09 #Life
カート
天気のいい三連休の締めくくりとして、ミニサーキットに行ってきた。 四輪、二輪、カートと順に走る姿に圧倒される。 circuit んで、レンタルカートに初挑戦。 初心者向けのカートだったんだけど、全く乗りこなせなかった。 カートに挑戦 でも、…
- 2006-10-09 #Life
秋の夜長に
何を思い立ったのか、急に Jazz が聴きたくなった。 頭と身体が疲れていて、リラックスしたがっているのかもしれない。 iTMS や Amazon でフラフラと検索していたらhttps://www.amazon.co.jp/dp/B000E…
- 2006-10-06 #Life
鈴鹿サーキット
明日からいよいよF1日本グランプリが始まる。 今年はシューマッハの引退、最後(?)の鈴鹿サーキット、熾烈な王者争い、フジテレビ放送20周年と、いつもと違う雰囲気。 テレビ観戦に備えて、 GT4 で鈴鹿を走る。 …テクニカルコースと言われるだ…
- 2006-10-04 #Rails #Subversion
Subversion への登録
この時点で、いったんソースコードをリポジトリ (Subversion) に保存しておこう。 Rubyist - バリケンのRuby日記 - Subversionの練習を参考にしながら、不要なファイルやディレクトリを登録対象から除外する。 つ…