タグ: lighttpd
- 2007-02-03 #lighttpd #textdrive
TextDrive でサブドメイン (lighttpd 編)
HUIS TEN BOSCH hsbtさんの日記より。 .htaccess で小細工対処ではなくてサブドメイン申請したりなんだりしないとダメかなあ TextDrive のサブドメインの仕組みは少し癖があるんだよね。 詳しくはTextDriv…
- 2006-10-25 #textdrive #lighttpd
TextDrive の lighttpd が落ちてた
TextDrive に先日セットアップした lighttpd + trac (FastCGI) が落ちてた。 ~/var/log/lighttpd.error.log を見ても、停止のログは残っていないから、手動で止めてはいないはず。 アク…
- 2006-10-25 #trac #textdrive #SubVersion #lighttpd
TextDrive のタイムゾーン設定
TextDrive は海外のサーバなので、当然時刻は日本時間に設定されていない。 少し調べたところ、環境変数 TZ に JST-9 を設定すればいいみたい。 シェル .zshrc に設定を追加する。 これで date コマンドの結果が、日本…
- 2006-10-22 #textdrive #trac #Subversion #lighttpd #FastCGI
TextDrive で lighttpd + FastCGI + Trac
TextDrive で Trac を動かす話。眠いので簡潔に書こう。 これまでは、さくらインターネットで Trac を動かしていたけど、 CGI 経由で起動するので若干レスポンスが遅かった。 FastCGI が使える TextDrive で…