最新エントリ
- 2007-11-08 #Ruby
カブらない数字を4桁だすの
id:dropdbさんのとこより。 僕が思いついたのはこんなの。 先に0から9までの配列を作っておいて、そこからランダムに一つずつ取り出すイメージ。 頭の中のイメージをそのままコードに出来るのが Ruby の魅力の一つかも。 追記 id:d…
- 2007-11-06
Ruby で OAuth を使ってみた (3)
RubyのOAuthライブラリが動くようになったので、Twitterへの接続用ライブラリ OAuth::Twitter を作ってみた。 使い方はこんな感じ。 これでTwitter APIにアクセスするためのトークンが取得できる。 OAuth…
- 2007-11-03 #Life
京都
出張帰りに京都に立ち寄り。 たまたま京都御所が一般公開されていたので、見に行ってきた。 どれも見事な建物で、歴史を感じさせられる。 京都御所 / Kyoto Imperial Palace その後は祇園を散策。こちらも風情のある町並み。 祇…
- 2007-11-02 #Life
奈良
出張で奈良に行ってきた。 鹿がいるとは聞いていたけど、普通に路上で生活しているとは思わなかったよ。 奈良の鹿 / Deer in Nara, Japan その後、東大寺の大きさに圧倒される。 東大寺 / Todaiji-Temple 奈良は…
- 2007-10-30 #memo
ニコニコ動画はTV局の代わりになれない
あくまでも今のニコニコ動画では、という前提だけど。 ニコニコから消されるアニメのDVDは買うべきじゃないという話が話題になってる。 放送する以外に何もしていないテレビ局がすごい額の金を抜いていく テレビ局に多額の金を払って視聴者にタダ見させ…
- 2007-10-27 #memo
WEB+DB PRESS Tech Meeting の応募ハガキにミスがある
https://www.amazon.co.jp/dp/477413256X すでにあちこちで取り上げられているけど、 WEB+DB PRESS Tech Meeting というイベントが開催されるみたい。 ITpro Challengeと…
- 2007-10-19 #tDiary
日記が更新できなくなった
久々に日記を書いて登録しようとしたら、以下のエラーが出て登録できなくなった。 調べてみたら、同じような症状の方が見つかった。 data/category/ の中身を全部削除し、設定画面からカテゴリインデックスを作成。 これで解決。よかったよ…
- 2007-10-17 #memo
LL とフレームワークと分業
ゲームとオブジェクト指向と一流の条件 - shi3zの日記より。 どうも最近、若い「プログラマ」の方々と話をすると話が噛み合ない。 クラスとオブジェクトの区別がついていなかったり、継承と集約(とコンポジション)の区別がついていなかったり 確…
- 2007-10-11 #Ruby
PHPer 向け Ruby のイテレータ解説
※ タイトルは masuidrive さんの「PHPer 向け Ruby の基礎」からのパクリです ちょっと前に、後輩が masuidrive さん主催のRuby on Railsセミナーに参加してきた。 PHP ユーザから見た Ruby …
- 2007-10-09 #memo
ITpro Challenge! のニコニコ動画が増えてきた
ITpro Challenge!の動画が少しずつ公開されている。 今日は、はてなおやさんのプレゼンが公開された。 前の日記にも書いたけど、個人的にはこれが一番熱い内容だったので嬉しい。 やっぱり、「アウトプット = 情熱 \* (才能 ||…
- 2007-10-01 #Car
家族連れへの SUPER GT のススメ
昨日の日記に書いたチケット&ライド方式の問題は、ネットでも結構話題になっているみたい。 来年も開催し、それ以降は鈴鹿との交互開催になる訳だし、今回の問題点を改善してほしいと願うばかり。 F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目…
- 2007-09-30 #F1
F1日本GP
F1 Japan GP (Fuji Speedway) 今年から富士での開催ということで、生まれて初めてのF1観戦に行ってきた。 チケットの抽選や宿の予約が面倒だったので、観戦ツアーで申し込んだ。 ツアーだとサーキットまでバスが乗り入れ(普…
- 2007-09-26 #oauth
OAuth の Auth は認証?認可?
昨日の日記にOAuth はアクセス制御のための仕様と書いたんだけど、 OAuth のトップページにはこう書かれている。 An open protocol to allow secure API authentication in a sim…
- 2007-09-24 #Life
モータースポーツJapan2007
Daihatsu R1e F1の日本GPまで残り一週間を切ったので、お台場で開催されているMOTORSPORT JAPAN 2007に行ってきた。 無料のイベントということもあって会場は混雑。6万人以上の人出だったみたい。 開場40分前に先…
- 2007-09-11 #memo
スクリプト言語とマシン語
なんか最近似たような日記を書いた気もするけど。 shi3zの日記 - マシン語を知らない子ども達を読んだ。 当然のことながら、プログラムというのは、マシン語を理解して初めて「書ける」と言うのです。 言いたいことはブックマークにメモしたし、ち…
- 2007-09-09 #memo
Perlで予約語プログラミング
ITpro Challengeが終わったあとの飲み会で、TAKESAKOさんが「Perlで予約語プログラミング」というプレゼンをされた。 とっても面白いプレゼンだったので、お願いして動画をニコニコ動画に載せさせてもらった。 感謝感謝。 プレ…
- 2007-09-08 #memo
西洋にも風呂グラマーが
kuromomo's diaryのページの一番最後に、風呂グラマーの東・西対決の写真が載ってる。
- 2007-09-04 #Life
ITpro Challenge のライトニングトーク (3)
発表順も公表され、いよいよ本番が近づいてきた感じ。 僕の前がニコニコ市場の中の人、次が竹迫さん。 すごい人に挟まれてるので、肩の力を抜いて頑張ろうっと。
- 2007-09-04 #tDiary
tDiary とツッコミ SPAM
hsbtさんの日記経由でtDiaryによる某php関連日記のフィード購読を取り止めを読んだ。 コメントスパムが多いので、tDiaryで運営されてる某php関連日記の購読を取り止めました 通常読んでいるブログにコメントスパムが多くても見なけり…