最新エントリ
- 2005-09-06 #Life
F1 イタリアGP
予選4位5位につけ、1位ライコネンの10番グリット降格によって2列目スタートとなったホンダ勢にとっては、厳しいレースになったイタリアGP。 期待しすぎちゃダメ…と思っていても期待してしまい、そしてガッカリしちゃうんだよねぇ。 ところで、こん…
- 2005-09-06 #memo
TrackBack の終わり
SPAM 目的のトラックバックが増え、良識ある人がトラックバックを使うことを敬遠するようになった結果、トラックバックが有用なものではなくなってしまっているという話。 他人の不幸は蜜の味: トラックバックをダメにした犯人は誰だ!? ● 最近「…
- 2005-09-01 #tDiary
flickr プラグイン更新
8月11日版のflickr プラグインに対してやまださんからパッチを頂いた。 自分が書いたプログラムへのパッチを頂くのは初めてだけど、とても勉強になることが分かった(ありがとうございます)。 正規表現を定数で定義するのは、プラグインが何度も…
- 2005-08-31 #Ajax
JavaScript あれこれ
カテゴリは Ajax だけど、その中の「j (JavaScript) 」の話。 便利なライブラリ prototype.js を使うにしても、やっぱり JavaScript の基礎が分かってないと辛い。 の違いとか。 といっても、 Web ペ…
- 2005-08-29 #Ajax
prototype.js (1)
Flickr プラグインで JavaScript を使ったのをキッカケに、もう少し JavaSctipt を勉強することにした。 当面の目標は、Ajaxを使ったチャットの再構築と簡単なボードゲームの作成。 JavaSctipt のライブラリ…
- 2005-08-29 #Ajax
prototype.js (2)
次は Drag and Drop のサンプル。 これは、 script.aculo.us の機能を使う。 公式サイトのサンプルはこんな感じ。 script.aculo.us - web 2.0 javascript demos Sortab…
- 2005-08-28 #Life
iTMS (iTunes Music Store)
8月初頭からAppleが始めたオンラインのミュージックストア。 6月から iTunes を使っていることもあって登録してみた。 iTMS購入楽曲のプロテクトの検証を見ると、コピー防止のためのプロテクトも日常で使う分に支障なさそうだし、早速 …
- 2005-08-22 #Life
F1 トルコグランプリ
初開催のトルコグランプリ。 抜きつ抜かれつ、最後まで波乱続きの面白いレースだった。 まさか黄色の車が絡んでくるとは。 しかしバトンに比べて琢磨は…来年が厳しくなってきたなぁ。 マシンはいいんだから、残りのレースで1度でも表彰台を取ってほしい…
- 2005-08-11 #tDiary
Flickr プラグイン (6)
先日公開した Flickr プラグインを、地図表示に対応させました。 Flickr で写真に geo:lat=緯度, geo:long=経度, geottaged というタグを付けておくと、日記上にその場所の地図へのリンクが表示されます。 …
- 2005-08-10 #tDiary
Flickr プラグイン (5) - Google Maps 埋め込み
昨日の日記に書いた、「日記上に直接地図を表示」する機能を実装してみた。 写真の下の「Map of this location」をクリックすると、その場所に地図が表示される。 ~~ただし、日別表示の時のみ。複数の日記を表示している時は、これま…
- 2005-08-10 #memo
Google Maps を EUC-JP のページに載せる
Google Maps を使うページは、エンコードが UTF-8 でないと地図が表示されないという問題がある(IEだけみたいだけど)。 これは、Google Maps の JavaScript が UTF-8 で書かれているため。 でも実は…
- 2005-08-09 #tDiary
Flickr プラグイン (3)
American Village (3) Flickr プラグインに前の日記に書いていたキャッシュ機能と、設定画面を追加した。さらに、日本語タイトルへも対応。 おおむね形になってので、ここで改めて公開。 プラグインの概要 Flickr.co…
- 2005-08-09 #tDiary
Flickr プラグイン (4) - Google Maps 連携
bamboo 公開したプラグインに手を入れて、写真に位置情報のタグ (geottaged という) が埋め込まれていた場合は、 Google Maps へのリンクを表示するようにした(公開はまだ)。 これで、先日の日記で懸念していた Geo…
- 2005-08-09 #memo
Sleipnir 2.00 beta2.1
Sleipnir の更新通知でベータ版が公開されていることをしる。 半信半疑ながら試しに入れてみたけど、これはもう常用できるね。 以前の版では使えなかったマウスジェスチャーも実装されてる。 動作もこれまで以上に軽快になっているし、乗り換え決…
- 2005-08-08 #tDiary
Flickr プラグイン
bamboo お昼休みの30分クッキングで、Flickr の写真とそのリンクを表示するプラグインを書いてみた。 のように書く。数字は photo\_id といって、Flickrで写真のページを開いた時にURLについている番号。 これを使うた…
- 2005-08-08 #tDiary
Flickr プラグイン (2)
やっぱり嘘だった。 tDiary は、プラグインを実行する前の状態をキャッシュしているので、日記を表示するたびにプラグインは実行される。 Flickr プラグインの場合、バックグラウンドで毎回 Flickr.com へ接続することになっちゃ…
- 2005-08-06 #Life
The Sudden Morning
Ready to Start Spiegelさんに誘われて、「突然ノ朝」という朝の8時15分に写真を撮るイベントに参加した。 新宿まで足を伸ばして、朝の新宿の風景を撮ろうかと思っていたけど、見事に寝坊してしまった。 そこで、近場の海岸を撮る…
- 2005-08-06 #memo
Geobloggers
Geobloggers 〜地球にタグをつけよう〜を参考に、先ほどの写真に地図情報を埋め込んでみた。 写真のリンク先から、さらに「geotagged」と書かれたリンクをクリックすることで撮影した場所が表示される。 要ははてなマップみたいなサー…
- 2005-08-06 #Life
江戸川区花火大会
カメラの練習のために、有楽町のビックカメラで三脚とレリーズを買って、そのまま花火大会に行ってきた。 初めての割には、そこそこ綺麗に撮れたかな? 撮った写真はFlickrにアップ。 こうやってサービスに囲い込まれていくのか。
- 2005-08-02 #Life
ふつうの Linux プログラミング
https://www.amazon.co.jp/dp/4797328355 書店で見かけたので買っちゃった。 オンラインレビューにもほんの少しだけ参加していたんだけど、その時よりもずっと分かりやすくなっている。 以下、Amazonの出版社…
- 2005-08-02 #Life
2周年
去年の記念日から早1年。 今年は仕事の都合でお祝いできなかったけど、2年目の記念に2つの(ちっちゃい)石が入ったネックレスをプレゼントした。 ささやかに。
- 2005-08-01 #memo
写真 (Flickr) アップ: 忍野八海
先週書いた Geobloggers だけど、サービスが再開したみたい。 だからという訳でも無いけど、先週末に行った忍野八海の写真をFlickrにアップした。 ついでに、去年行った時の写真も公開。 こっちのほうが晴れているから綺麗かも。 つい…
- 2005-07-27 #memo
写真 (Flickr) と地図 (Google Maps)
辺境から戯れ言より。 Geobloggersという、 Flickr と Google Maps を組み合わせたサービスが始まっているらしい。 Flickrの写真をGoogle Map上にマッピングするGeobloggersを読むと、はてなマ…
- 2005-07-25 #tDiary
Wiki スタイルでのタグの埋め込み
ヽ( ・∀・)ノくまくまー(2005-07-01)より。 こんな書き方もできたのか…。知らなかった。
- 2005-07-24 #tDiary
いろいろメンテ
tDiaryを最新版にしたついでに、ページを色々と変えてみた。 サイドバーに Flickr の写真をランダムで載せるようにした(参考 1, 参考2) highlightプラグインを導入。アンカーリンク時にタイトルが表示されるようになったので…
- 2005-07-23 #tDiary
最新版にアップデート
CSRF (のっとり) 対策版が出たので、最新版の 2.1.2.20050721 にアップデートした。 rsyncを使ったんだけど、--delete オプションを指定してしまったせいで、誤ってサーバ上の画像ファイルをいくつか消してしまった。…
- 2005-07-22 #Ruby
Sizuku.rb の WEBrick 対応
なかなか時間がとれない今日この頃。 かんさんから「SizukuとWEBrickは相性がいい」とコメントを頂いたので、lily2::managerを参考にしながら WEBrick 対応の方法を考えてみた。 こんなにシンプルには実現できないだろ…
- 2005-07-18 #Life
沖縄旅行
15日から3泊4日の日程で沖縄に行ってきた。 と言っても、1日目と4日目はほとんど移動のみだったので、実質は2日程度の滞在だったんだけど。 旅行の写真はFlickrにアップしておいた。 沖縄での移動は、やはりレンタカーが一番楽。 カローラと…
- 2005-07-10 #Life
PHPと格闘
この週末は、PHP とずっと格闘していた。 ほとんど PHP でプログラムを書いたことが無いのも悪いんだけど、どうでもいいところで30分くらい行き詰ってしまう。 たとえば… と書いても配列の中身が変わらないところ。 調べてみると、 fore…
- 2005-07-08 #memo
グーグル が ルール
TrackBack話の続き。 言及の無いTrackBackを放置しているとページランクが下がるという噂が出ているそうな。 トラックバック弾かーより引用。 Googleのシステム変更により、どうやら内容に言及のない、或は該当記事へのリンクがな…