タグ: windows
- 2012-12-02 #Windows
自宅のPCをWindows8にアップデート
自宅で使っているWindows7マシンを、Windows8にアップデートしてみた。Intel Core i3 マシンにリニューアルしてからもう3年か。 Windows8の入手 Windows7にしたときには店頭で購入したけど、Windows…
- 2012-09-16 #Windows
マウス操作でのスリープ復帰を無効化
自宅のWindowsマシンは、使っていない時はスリープ状態にしている。スリープからの復帰はマウスやキーボード操作の操作で可能なんだけど、ちょっとマウスを動かしただけでも意図せずに反応しちゃって逆に不便だった。 そこで、マウスからのスリープ復…
- 2008-01-10 #Windows
仮想デスクトップは Alt + Tab を連打する人にお勧め
なぜか食わず嫌いで仮想デスクトップを使っていなかった。 常駐ソフトはメモリ消費しそう(たぶん5年くらい前の発想) Windows が不安定になるとやだな 別にデスクトップを広く使う必要ないし でも、 Mac の Spaces が出たときにど…
- 2008-01-10 #Windows
仮想デスクトップの追記
たくさん反響があってちょっとビックリ。 意外と Alt + Tab 連打派の人がいるんだなぁ。 個別にお返事します。 sekimuraさん Alt + Shift + Tab で逆向きにカーソル うわっ。これ知りませんでした。 3ボタン押し…
- 2008-01-10 #Windows
さらに追記 (2008/1/11)
画面ごとに気持ちを切り替える話は、仮想デスクトップ WinDeskWide が激しく便利な件 - Open MagicVox.netが詳しい。 WinDeskWide は 1 枚のデスクトップ領域の面積を広げるのではなく,デスクトップそのも…
- 2007-07-21 #Windows
スパンボリュームの落とし穴 (3)
ダイナミックディスクの一部のパーティションを Windows のインストーラで削除したら、他のパーティション(スパンボリューム)も見えなくなった話。 メインで使っている PC の悪くなったので、 OS を入れなおそうと作業していたら大失敗し…
- 2007-07-21 #Windows
RAID1 とバックアップを使う
痛い目にあわないと理解しないバックアップ対策の大切さ。 HDDも1台増えちゃったし、マザーボードにも RAID コントローラがついていることだし、 RAID を組むことにする。 以下、やったことのメモ。 RAID 化する前の HDD 構成 …
- 2007-07-21 #Windows
Windows 不調
と、簡単に書いたけど、実際にはもっと大変だった。 HDD を 3 台繋いだ状態で Windows を起動すると、起動後しばらくして Windows がフリーズする。(正確には、マウスだけが動く状態になる) HDD を 1 台だけにすると動く…