2014年のアーカイブ
-
2014-08 1件
- 2014-08-18 #tdiary
tDiaryを最新版に追従
ここの日記で使っているtDiaryはずっと3.x系で動かしていたが、ようやく最新の4.0.4に更新した。 tDiary本体の更新 設置したtDiaryはgitで管理しているので、git pullで本体を更新する。 いくつかカスタマイズしてい…
-
-
2014-05 7件
- 2014-05-18 #Ruby
WebブラウザだけではじめるRuby/Railsプログラミング
未経験者がプログラミングを始めようと思ったときに、最初に大変なのは開発環境を構築すること。本当はプログラムを書きたいのに、慣れないシェルの画面と格闘して…と、そこで挫折しちゃうのはもったいない。Railsがつかえるクラウド開発環境Nitro…
- 2014-05-08 #education #ruby
一橋大学Ruby講座 第5回 データ構造 (Array, Hash)
第3回でプログラミング基礎、第4回で制御構造 (if文) をやったので、第5回はデータ構造として Array と Hash を説明した。昨年度の五十嵐さん資料をベースにしつつ、図を増やして視覚的にデータ構造が分かりやすいようにした。資料はこ…
- 2014-05-01 #ruby #education
一橋大学でRubyの非常勤講師をはじめました
4月から非常勤講師としてRubyを教えています。きっかけは、昨年度まで講師を担当されていた、いがいがさんからの紹介です。教えるといえば、これまでに日経ソフトウエアに記事を書いたことがあります。不特定多数への一方通行の雑誌と違って、対面でのや…
-
2014-03 1件
- 2014-03-03 #Life
Bluetooth スピーカー SRS-X5 を買った
自宅でも、もっと気軽に音楽を聞きたい。 最近ではCDで音楽を聴くこともすっかりなくなり、移動中にヘッドホンで聴くくらいになってた。自宅では Apple TV 経由でミニコンポに飛ばすようにしているものの、わざわざミニコンポの電源を入れて入力…
-
-
2014-01 1件