at posts/single.html

[Mac]MacBook Pro をメモリ16GB+SSDへ換装

昨日届いたMacBook Proはメモリ4GB+HDD500GBの構成。起動確認した後に、さっそくメモリ16GB+SSDへと換装した。

参考文献

先人の手順を読んで、流れを頭の中へ入れておく。物理的な換装は簡単だけど、その後に実施するデータ移行の手順が大切(当たり前だけど空のSSDを接続した状態ではMacは起動しないし、リカバリディスクもない)。

必要なもの

  • 工具(精密ドライバー、トルクドライバー)
  • SATA-USB変換ケーブル(取り外したHDDからSSDへデータを複製するために必要)

買ったもの一覧は昨日の日記にも書いたとおり。再掲する。

まずはMacBook Proの本体。メモリとHDDはどうせ交換するので最小限でよい。

https://www.amazon.co.jp/dp/B008B3AMOC

メモリはDDR3-1600。8GB×2枚のセットが売り切れだったので、8GBのメモリを2枚購入。

https://www.amazon.co.jp/dp/B008JIVLYY

SSDはIntel。これはデスクトップのWindows8機と同じものを選択。

https://www.amazon.co.jp/dp/B009SIJ7G8

パーツ交換用の工具。裏蓋を外すのに使う。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002SQLEIG

パーツ交換用の工具。HDDをSSDに交換するために使う。

https://www.amazon.co.jp/dp/B001VB8ANQ

交換したHDDを外付けHDDとして使うためのマウンタ。USB3.0対応。

https://www.amazon.co.jp/dp/B002YQ3Y9M

前の機種には普通にDVI-D端子がついていたのに、今の機種はMini Displayなので…。

https://www.amazon.co.jp/dp/B006VRQNMU

物理的な換装

ネジで裏蓋を外して、メモリモジュールとHDDを取り外す。

MacBook Pro

データ移行

基本的にはマイナビの手順どおり。新品のMacなので、クリーンインストールではなくディスクの複製を選択した。

  • 取り外したHDDをUSB経由で接続し、Optionキーを押しながらMacを起動する。
  • ディスクユーティリティを起動し、新設したSSDをフォーマット
  • ディスクの複製でHDDからSSDへデータをコピー
  • HDDを取り外し、Macを再起動

取り外したHDDの接続には「裸族のお立ち台」を利用した。USB3に対応しているのでデータ転送が高速。SSDでの起動を確認できたら、HDDはフォーマットしてTime Machineのバックアップ用に再利用する。

裸族のお立ち台

起動確認

メモリ。ちゃんと16GBを認識した。すばらしい。

16GB memory on MacBook Pro

ストレージもSSDとして認識されている。

ストレージ

次は旧Macからのデータ移行かな。5年経っているので移行ユーティリティは使わずに、1からセットアップする予定。

関連する日記