設計書を Subversion で管理したい (2)
「設計書を Subversion でどう管理するか?」に、たくさんのツッコミをいただいた(有用な情報ありがとうございます)。
- テキストフォーマットを PDF に変換するよ派
- Word や Excel のままで diff を見るよ派
前の日記では「テキストフォーマットで簡単に書けて、それを綺麗な PDF に変換できるようなツール」って書いたんだけど、よく考えたらテキストフォーマットで書く必要は無いんだった orz
- (普段 Word や Excel を使っている人が)簡単に書けて
- テキストフォーマットで管理できて
- 綺麗な様式で印刷できる
ことが重要かなぁ。以下はちょっと調べた感じのメモ。
- TeXのようなマークアップ言語だと、簡単に書くのはちょっと辛いかも。
- 設計書に特化したエディタがあるといいかも?
- reStructuredTextはWikiライクな書式
- 見出し番号が自動で付くと嬉しいが…。
やっぱりテキストフォーマットを直接編集するんじゃなくて、 Word のように見たまんまの状態で編集できないと大変そうだなぁ。 となると、こんな案かな。
- Word や Excel の Diff を見られるようにする。
- TeX や Wiki 系書式を Word のインタフェースで書けるエディタ
Word の機能が全て必要という訳じゃなくて、おおむね以下のことが実現できればいい。
- 表紙
- 目次
- 番号付き見出し
- 箇条書き(リスト, 番号付き)
- 整形済みリスト
- 図表
- 図表番号
- 脚注
- ページ番号
今のご時勢なら、番号付き見出しは JavaScript で実現できそうな気もする。 クローズドな環境で使える Google Docs があればいいのかなぁ。 といいつつ、まずは WinDiff と xdocdiff を調べてみる。