はてなスターって良く分からないままに付けてみたけど、アンカテ(Uncategorizable Blog) - はてなスターとはてなメッセージはEメールを駆逐するを読んで納得した。 はてなスターは認..
masuidrive的プロジェクトの方針を読んだ。 ちょうど今、 Trac + Subversion で本格的に作業管理を初めていたところなので、タイムリーな内容だった。 Trac はやっぱりチケ..
https://www.amazon.co.jp/dp/4797341378 結城さんの数学ガールを買った。 コンピュータ書籍売り場以外で結城さんの本を見るのは、なんだか新鮮。 まだちょっとしか読..
https://www.amazon.co.jp/dp/4774131407 角谷さんによる WEB+DB PRESS Vol.39 の新連載「アジャイル開発者の習慣」を読んだ。 読まれた方からの..
アップデートした Ubuntu で遊んでいたら、 JRuby が使えることに気がついた。 手順は以下のとおり。 /etc/apt/source.list に universe を追加する。 deb..
ちょっと前から VMware 上で動かす Linux を Debian から Ubuntu に変えた。 変えた理由は、Debian Sarge の Subversion や Ruby のバージョン..
https://www.amazon.co.jp/dp/B000FJ8DB4 もう発売されてたんだ。 店頭に並んでいるのを見てから知った。 ちょっと遊んでみたけど、予想よりも面白いね、これ。 ちな..
ニコニコ動画に続いて、ニコニコブックマークというサービスが始まっている。 というか、はてなブックマークを見ると6月7日からやってたみたいね。 ニコニコブックマークのアカウントはニコニコ動画と共通..
今日発売された日経ソフトウエア8月号のRuby特集に、Railsの記事を寄稿した。 日経ソフトウエアは去年の10月にもRuby特集をやってるので、それに続いて2回目になるのかな? 僕が書いたのはR..
https://www.amazon.co.jp/dp/B000RPO6V2 Webサイトには特集の内訳が乗っていないけど、内容はこんな感じ。 まつもとさんと結城さんの対談は、ITproのWebサ..