○○の場合は「取消し」をクリックしてください。××の場合は「了解」をクリックして続行してください。 選択肢が「キャンセル」と「OK」しかないんですけど…。
チケット駆動開発とアジャイル開発の親和性について、つらつらと考えてみた。 確信は持てていないけど、今の考えをまとめておく。 チケット駆動開発について 2007年に開催された ITpro Chall..
まずは最寄りのルーターまで。 この時点で50%のパケットが消失。 $ ping 192.168.1.1 PING 192.168.1.1 (192.168.1.1): 56 data bytes ..
Ruby1.9で動かす話の続き。 Ruby1.9.1に移行してから1日経つと、個別(日表示)のページで例外が出るようになった。 Errors in plugins? Retry to Edit(2..
tDiary が Ruby1.9 でもだいぶ安定してきたみたい。 結局 tDiary の Ruby1.9 対応にあまり貢献できてないので、せめて人柱になってみる。 と言うわけで、この日記を ru..
これまでは iPod touch を音楽プレイヤーとちょっとしたメール確認にしか使ってなかった。 というのも、地図や乗り換え案内はネットワークに繋がっていないと使えないけど、無線LANが繋がるの..
SocialWeb Japan主催のソーシャルウェブ勉強会に参加してきた。 勉強会の様子はSocialWeb勉強会 vol.1まとめのリンク先に詳しく書かれているので、僕が感じたことを書いておく。..
マニュアルの読み直しは大事という話を読んだので、 Windows のメモ帳のヘルプを読んでみた*1。
hsbt さんとこで gist というサービスを使ってパッチを埋め込んでいるのを見かけて、これは便利そうだと思った。 git ベースなのでもちろん履歴をバージョン管理してくれる github と..
2008年もいよいよお終い。 Analitycs 去年に引き続き、 Analitycs で今年を振り返るよ。 緑が去年で青が今年。 平均アクセスはあんまり変わらない。 今年のピークは2つ。 仮..