/images/avatar.png

アンテナ&tdiary.vim

五月雨 rubyで書かれたアンテナ。はてなアンテナが使えなくなったときのためにメモ。 tdiary.vim vim用スクリプト。vimでtDiaryの更新ができる(のかな?)。

脆弱性の発見と通知について (2)

昨日の件、毎日新聞 (Mainichi INTERACTIVE) から背景を解説した記事がでていました。 善意のぜい弱性の指摘が萎縮するのを問題と見るネット関係者もいる。こうしたなか、経済産業省は..

TrackBack

「お返しTrackBack」はやめよう (たださんのにっき) 得する者などない「お返しTrackBack」が発生したのはなぜか、よくわからない。intersite MLでネタを振ってみたりした..

クイーン

クイーンアルバム27年ぶりに首位 「プライド」効果だ (from 今日のなんでやねん) 正直、最近のめざましは自社の宣伝が多い。かと思えばこんな話もあるし。ま、それでも見ちゃうんだけどさ。

脆弱性の発見と通知について

CGIの欠陥突き情報引き出した京大研究員逮捕 (from asahi.com) これだけ読むと、完全に悪者扱いですね。 以前の記事は比較的中立だったのですが。 この件の是非はともかく、今後こう..

Hotmailのメールを受信

このドメインのメールアドレス以外にHotmailも使っているんだけど、そっちのメールもGentoo機で受信できないか調べてみた。 どうやら、gotmailを使えば受信できそう。また、hotway ..

アンテナにおけるリンクの色

たださんのアンテナを見ていると面白いことに気がついた。 htmlのリンクは、訪問済みか未訪問かによって色が変わる。 通常は、未訪問のリンクが明るい色で、訪問すると暗い色に変わる。 つまり、「まだ見..

メディアリテラシー

nobuのメモ帳: 何故 古賀氏の前歴が1月の始めに暴かれ、そしてそのネタがもう収束したのか (via 圏外からのひとこと ) 国会でのイラク派遣問題の審議が一番盛んであった一週間は、古賀潤一..

500 Server Error (2)

先日から度々でているサーバーエラーだけど、naokoさんの日記でキャッシュを消すと「最初の一回だけは正常に表示される」とのこと。 どちらも「 :[BUG] unknown node type 0 ..