Bluetooth スピーカー SRS-X5 を買った
自宅でも、もっと気軽に音楽を聞きたい。
最近ではCDで音楽を聴くこともすっかりなくなり、移動中にヘッドホンで聴くくらいになってた。自宅では Apple TV 経由でミニコンポに飛ばすようにしているものの、わざわざミニコンポの電源を入れて入力ソースを切り替えるのが面倒で、あまり使わなくなっていた。自宅PCが不調で、 Apple TV への AirPlay ができないのも原因の一つ。そんなわけで、ワイヤレスのスピーカーを買うことにした。要件は、手元のスマホ (iPhone) からすぐに再生できることと、寝室へ持ち運べること。子どもを寝かしつけるときに、静かな音楽を流したいのよ。
SONY 製の Bluetooth スピーカー SRS-X5 を買った。一体型でデザインがシンプルなこと(子どもに壊されないためには重要!)と、内蔵バッテリーで持ち運んで使えるのが決め手だった。上位機種の SRS-X7 は AirPlay にも対応していて迷ったけど、音質にはそこまでこだわっていないし、価格も1.5倍の3万円超えになるので、 SRS-X5 で十分と判断した。
yodobashi.com で 23,100円。注文の翌日に届く、いい時代だねぇ。コンパクトなサイズで、昔のラジオみたい。
さっそく、 iPhone とペアリングして、音楽を流す。さすがにミニコンポ (Pioneer FILL) と比べると酷だけど、なかなか良い音。部屋のはしっこに置いて BGM を流すには最適だね。電源も自動でON/OFFするので、音楽を聞きたくなったらさっと流せるようになった。
一方で、マニュアルの不親切さは不満点。 Bluetooth 経由での自動電源オンや、 AAC コーデックが初期状態では無効になっていて、しかも添付のマニュアル(クイックスタート)にも何も書かれていない。これ手順はWebのヘルプガイドに書かれているものの、検索してもなかなか見つからない。製品ページからリンクさせればいいのに。
- BLUETOOTHスタンバイ機能を使う → 電源ONの状態で電源ボタンを4秒長押し。ランプがオレンジ色になればスタンバイ状態。
- BLUETOOTHオーディオストリーミングの再生品質を切り換える → BLUETOOTHスタンバイ状態でボリュームの+ボタンと電源ボタンを長押し。BLUETOOTHランプが3回点滅すると音質優先モードになりAACとapt-xが有効。
届いてから気がついたけど、複数の機器から Bluetooth 接続する場合は、機器を切り替えるたびに設定画面から接続しないといけなくてちょっと面倒(最後に接続した1台のみ自動接続が可能)。うちはカミさんのスマホからも繋ぎたいので、AirPlay対応のほうが良かったかも。