24型ワイドディスプレイを購入
7年くらい使っていた19型ディスプレイを、24型ワイドに買い換えた。
ディスプレイの選定
まずは用途から。家族で使うWindowsマシンなので、ネットや写真閲覧がメイン。たまに子供向けにDVD鑑賞する。そしてできれば、たまにはMacBook Proとも繋ぎたい。
- 動画メインじゃないので、ノングレア(非光沢)で。
- ゲームはやらないので、応答速度は重視しない。
- 子供と一緒に動画鑑賞するので、視野角は広い方が良い。
と、ここまではすんなり決まった。あとは実物を見ながらということで、横浜のヨドバシカメラへ。売り場を見て思うのは、16:9のディスプレイが多く、16:10は少数派。店員さんによると、地デジ効果でテレビと同じ16:9が安くなっているらしい。でも、これまで4:3の19型を使っていたからか、16:9は横に長すぎるように感じた。Webページの閲覧やプログラミングを考えると、縦のサイズもあった方が良い。
選んだのはAcerのB243PWL。というか、16:10のディスプレイ自体が数が少なかったので、あまり選択肢が無かったんだけどね。それでも3万円切っているので、いいかな(ヨドバシでは33,000にポイント還元)。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0089GVB7S
PCとの接続
これまでのディスプレイから繋ぎかえると、やっぱり画面が広い!写真のスライドショーも迫力がでる。自動的にスタンバイモードになるのも嬉しい(逆に前のディスプレイに付いていなかったのが不思議)。スピーカーはそれなりだけど、無いよりはマシ。Skypeや子供との鑑賞ならこれで十分だし、ちゃんと聴きたいときはAppleTV経由でオーディオに飛ばせばいいし。わざわざ外付けスピーカーを付けて、場所と電源を取りたくない。
このディスプレイ、ミニD-Sub、DVI-DとDisplayPortが付いているが、HDMIは付いていない。HDMIだと1920×1200に対応していないからなんだとか。なので、WindowsマシンとはDisplayPortで接続し、MacBook ProとはDVI-D端子で繋いでいる(昔のMacBook ProなのでDisplayPortが付いていない)。初めてDisplayPortを使ったけど、確かに頻繁に抜き差しするなら、DVI-Dよりこっちだなぁ。
ついでにメモリを増設
ディスプレイが広くなると同時に起動するアプリも増えるだろうと思い、1年半前に買ったWindowsマシンのメモリを増設した。これまでは CDF ELIXIR の W3U1333Q-2G を2枚さして4GBで使っていた。そこに、同じメーカーの4GB×2枚を差したんだけど、残念ながらPCが起動しない。古い2枚を外すと起動。本当は4GB+8GBの12GBにしたかったんだけど、8GBで我慢か。