at posts/single.html

[Android][Life]Lynx 3D から Galaxy S3 へ乗り換えた (1)

ガラケー (SH906i) からAndroid (LYNX 3D) に乗り換えてから1年半。Galaxy がついにおサイフケータイに対応したので、 Galaxy S3 へと機種変した。端末はドコモショップで数日前に予約し、当日に普通に購入できた。iPhone/iPadの熱狂と比べると、まぁこれくらいの人気度ってこと。

Galaxy S3

次に買うときは以下の条件を満たす端末を選ぶつもりだったので、 Galaxy S3 は文句なしの選択肢だった。

  • LTE対応(テザリング利用を考慮)
  • おサイフケータイ対応
  • Android 4.0 対応

そういえば、 LYNX 3D を選んだときは赤外線通信も重視していたけど、最近はすっかり使わなくなったな。

スペックの違い

Lynx 3D を買った頃に比べると、この1年半で一気にスマホが普及した。それに合わせて端末スペックも向上している。特に嬉しいのは、2GBのメモリと32GBの内部ストレージ(使えるのは25GBほど)。メモリは多いに越したことはないし、内部ストレージも大きいのでわざわざSDカードにアプリをコピーする必要もなくなる。

スペック|Lynx 3D (SH-03C)|Galaxy S3 (SC-06D) -----|-----|----- OS|Android 2.2|Android 4.0 CPU|QSD8250 Snapdragon 1GHz|Qualcomm Snapdragon S4 MSM8960 Dual-core 1.5GHz メモリ|512MB|2GB 内部ストレージ|1GB|32GB ディスプレイ|3.8インチ (800x480)|4.8インチ (1280×720) カメラ|CCD 9.6M|CMOS 8M 赤外線|○|× Felica|○|○ ワンセグ|○|○ LTE|×|○ Wi-Fi|802.11.b/g| 802.11 a/b/g/n Bluetooth|2.1+EDR|4.0 重量|140g|139g バッテリー|1400mAh |2100mAh

費用

機種変更にかかった費用はこちら。

内訳|費用(円) ----|---- 本体代金|77,000 店頭割引(オプション加入)|-5,000 機種変更限定クーポン|-5,000 合計(税抜)|67,000

店員さんによると、機種変更限定クーポンは、初代 Xperia, 初代 Galaxy, Lynx 3D の三機種からの機種変にのみ適用される特典とのこと。さらに、 Lynx 3D の利用期間が2年未満(1年半)なので、端末購入サポート解除料が発生するんだけど、これもLynx 3Dは免除になるとのこと*1。 Xi への乗換に力を入れている時期だからだろうか。でもちょっと嬉しい。

ドコモとの契約期間が10年超のため、月々サポートとして2,730 円×24ヶ月=65,520円が割引になる。新しい端末を2年間使い続ける前提だと、2年後には差し引き1,480円となる。なんだか6万円を人質(?)にされている感じだけど、そういうビジネスモデルなのね。

なお、ドコモポイントを25,000円くらい利用したので、実際の支払額は45,000円程度だった。なお、これ以外にXiへの変更にともなう契約事務手数料2,000円が翌月の支払いとなる。

手続き

Xiになると料金プランが従来のFOMAとは変更になる。

  • 通話: 従来のタイプSS相当のみ。さらに700円/月でドコモへの通話が無料になる。
  • 通信: 従来の定額プランより500円ほど高いが、その費用内でテザリングも利用可能。2012年10月からは上限7GBが適用。

それから機種変更の時は、事前におサイフケータイのデータ(Suica/iDなど)をセンタに預ける必要がある。僕の場合は店員さんがこの手続きを忘れていて、先にSIMカードを移行してしまった。危うくSuicaの移行手数料(500円)を取られそうになったけど、店員さんがDoCoMoのヘルプデスクに電話をしながらなんとかリカバリーしてくれた。プラス1時間ほど時間がかかっちゃったけど、まぁ仕方ない。

そうそう。Twitterなどで「店員さんにGoogleのIDとパスワードを聞かれる」という話をたまに見かけるけど、僕の場合はそんなこと無かった。パスワードの入力が必要になるときには、店員さんから端末を受け取って入力する流れ。

初期設定

  • 無線LANの設定は、AOSSの設定アプリをGoogle Playストアからダウンロードして対応した。
  • 電話帳は向こう側に預けているので、Googleアカウントでログオンして電話帳を同期するだけでOK。
  • 写真や音楽はmicro SDカードの入れ替えでOK。
  • アプリは再ダウンロードが必要。購入したアプリの再ダウンロードはもちろん無料。

アプリの再ダウンロードは端末から一つずつ選ぶのは大変なので、PCからマイアプリ - Google Playにアクセスし、リモートでアプリをインストールしたほうが楽。

端末の利用感は次の日記にて。

関連する日記