at posts/single.html

「ブログ更新を今より楽にするための30のヒント」が1つも当てはまらなかった

ブログの更新を有意義なものにする30のTipsを読んだ。 原文は37 Ways to Make Blogging Easierなんだけど、キリが良く30にしたんだろうね。

読んでみて、僕には面白いほど1つも当てはまらなかったので、逆にメモ。 別に、元ネタが間違っているとか言うつもりはなくて、単純にベースの考え方の違いかな。 何が違うんだろと興味を持ったので、自分の考えを書き出してみる。

1. 記事のアイデアだしは紙とペンで

思いついたときに書くので、ブレストはしないなぁ。 パワーポイントで資料を作るときや、雑誌に記事を書くときは紙とペンが必須だけど。

2. 毎週アイデアだしの時間を必ず作る

同じく、「アイデアだし」という概念が無いので、時間も取ってない。

3. アイデアを集約する仕組みを作る

RTMに載せたり、はてブに「あとで書く」タグを付けたりと試みたけど、時間が経つともう書かなくていいやって思っちゃう。 なので、あんまり活かせてない。

4. おもしろい体験をするように心がける

まぁ、新しいモノは好き。でも日記を書くためにおもしろい体験をしようと思うことはあんまりないな。 前はあったけど、そういう日記は反応がイマイチ。

5. 書き物専用の部屋を使う

これは日本だと難しいかも? 欲しい。

6. 書き物をすることに時間制限を設ける

大切だと思うけど、日記の場合は自分が納得がいくまで書いちゃう。

7. 下書きの在庫をたくさん持つ

3とかぶるかな。在庫を持っても自分の中での賞味期限が落ちちゃう。

8. 熱意を持ちなさい

熱意がないと書けないけど、そういう時は書かない。 そういえば今年の初夏はほとんど書いてないなー。

9. よりニッチな角度で書く

なるほど。すでに同じ角度で書かれていたらわざわざ書かないことが多いな。 でも、あえて自分から角度を変えて書こうとは思わない。

10. 腹落ちするまでは書いてはならない

分かってないことを分かったフリをして書くのはダメだと思う。 でも、分かってないときは「ここまで分かったけどここが分からない」と書くかな。 書いているうちに考えがまとまることも多いしねぇ。

11. 記事の構造を明瞭なものにする

大切だと思うけどできてないです…。 テクニックなんだろうね。

12. 読者にどんな情報が欲しい書きいてみよう

反応返ってくるの?

13. 読むことや学ぶことを止めてはならない

読みたくないときに読んでも頭に入ってこないなぁ。

14. モチベーションを常に高く保とう

13と同じ。

15. 文字数のことは忘れよう

原文は「Forget word count – say more with less.」。 よく分かんない。

16. ブレストすることが、自分にとってどれだけ有意義な時間であるかを認識する

これも仕事では大切だけど、日記を書くのには当てはまらない。

17. 「今」を書き続けることは楽しいことではない、今すぐ止めよう

日記なので、その日に自分が体験したことを書くスタンス。 紹介記事を書くような人だと違うのかな。

18. 頭をクリアにしよう

気合いを入れて書くとき(こないだのOAuthのとか)はそうだけど、今みたいにぼんやりと書きながら考えることも多い。 書きながら考えがまとまっていくのが面白いので、その思考のプロセスをそのまま残したい。

19. 全てのアイデアを文字に落とそう

2, 3と同じ。

20. 読者に調査を助けるように頼む

12と同じ。分からないときに分からないと書くけど、それで答えが返ってくることはあんまり期待していない。

21. 自分が言っていることを信じること

自信がないときは「思う」とか「かなぁ」を付けるなぁ。 日記だからね。

22. 時事的なものと、そうでないもの双方を持つ

結果としてそうなることはあるかな。でもあんまり考えてない。

23. 考えすぎないこと

あ、これは当てはまるかも!

24. リストで考えよう

迷ったら箇条書きのままで終わらせちゃうことも多いなー。

25. 常にコンテンツを作ることを意識しよう

これを書いた人は、プロ意識が高い人なんだろなぁ。

26. Adwordsキーワードツールで、あなたのニッチな考えを検索かけてみよう

そんなツール知らなかった。

27. 同業ブログが何を言っているのかモニタリングする

確かに似た興味を持つ人のブログは読んでるけど、同業とかモニタリングとか思ったことないな。

28. あなたのワークフローに変化を加えよう

これも仕事なら有用。日記はそもそもワークフローがない。

29. 何も感じなかったら記事を削除しよう

そもそも感じてから書くので、書き上げてから消すことはない。

30. 言いたい事をひとつになるまで切り捨てよう

18にも書いたけど、思考のプロセスをそのまま残すことも多いかな。

まとめ

「1つも当てはまらなかった」って書いたのに、1つだけ当てはまっちゃった。

こうやって書いていて気がついたのは、ここに書かれているノウハウは仕事では重要だと思うことが多い。 アウトプットに価値と責任を持たせる場合には、こういう意識は大切。 だから、この原文を書いた人は、プロ意識を持ってブログを書いているんだろうなってこと。

僕はこの日記に関しては、コンテンツ(日記)そのものではなく、そのコンテンツを書く過程に価値を見いだしているところがある。 書きながら考えがまとまったりすることもあるし、気がつかなかったことに気がついたりするし。 この日記も、30個を書きだすことで違いがどこに気がついた。(最初に書き出したときはこういうまとめを書くことは考えてなかった)

綺麗にまとめられたコンテンツはプロのブロガーさんに任せて、自分が感じたことをありのままに書くのもいいよ。 これだけ情報が増えている今、コンテンツよりもそれを書く人のほうに興味を感じることも多いんだから。

関連する日記