at posts/single.html

Vox を使ってみた

シックスアパートの次世代ブログサービスが登場したらしい。 blog + SNS だと言うので、試しに登録してみた

blog ツールとしてみた場合、さすがに後発だけあってよく出来ている。 編集フォームもワープロっぽく使えるし、 flickr の写真も簡単に載せることができる(できれば地図とも連携できれば、日記+写真+地図の組み合わせが完成するんだけどね)。 six apartの新サービスVoxのホントにすばらしいところはどこだ?:[mi]みたいもん!で書かれているように、お題形式で初めて使う人へのサポートもよく考えられている。

一方、 SNS ツールとしてみた場合はまだまだ。 一番残念なのは、ここギコ!でも述べられているように、「自己アカウント上のクローズドなコミュニティ」であること。 Vox ユーザにならないとコメントも付けられないし、プライベートな日記を読むこともできない。

Mixi が50万人を突破した去年の4月に、結城さんからお題が出た

Webをやる人がほとんどmixi会員だったら、「mixiなら限られたユーザしか見ないから…」という判断は無意味になるわけですよね

このときに、mixi の利点が「招待制であること」から、「マイミクによるアクセス制御」に移ってきているって答えた。 知り合いだけに公開したいのなら、ユーザーベースが大きい Mixi を使えばいい。 わざわざ友達と一緒に Vox に移住するのは、大変だと思う。

Vox への勝手な要望

個人的には、以下のような機能がつくと嬉しい。

  • TypeKey, Flickr, はてな認証 API でログインすると、コメントができる
  • TypeKey, Flickr, はてな認証 API でログインすると、マイミク申請ができる
  • マイミク(マイVox?)になると、プライベートな日記が読めるようになる

これが実現したら、オープンな SNS が誕生するわけで、 Mixi の代替として有力候補になるかもしれない。 技術的には難しくないはずなので、あとはビジネス上の判断だけだと思う。 (反面、 Mixi 側はユーザー数で優位のうちは、認証APIを公開することは無い気がする)

本音を言うと、個々の認証APIの代わりに OpenID を使うとか、マイミク(マイ Vox?)の関係を FOAF で再利用するとかになればもっと面白いと思ってる。 でもそれはまだまだ先の話だろうな…。

追記(さらに妄想)

OpenID を軸に考えるとしたら、videntity.org + tDiary でも似たような仕組みは作れるかもね。 そう思って昔の日記を読み返したら、同じようなことを書いていた。 すっかり忘れていたよ。

信頼を構築しないと使えない以上、これは、OpenIDは何に使えるかを考えることと同じなのかも。基本的に、サービス側で信用を構築していくモデル(メール、SPAM判定)よりも、ユーザ側で信用を構築していくモデル(SNS)のほうに向いている気がしているけど。 URLとFoaFを関連付けるとかね。

関連する日記