2004-01-30 のエントリ
- 2004-01-30 #Gentoo
BincIMAPのインストール
前回まででISPのメールをGentoo機にて取得できるようになった。次はIMAPサーバを立てて、Windowsから取得したメールを見られるようにする。IMAPサーバには、Maildir形式に対応しているBincIMAPを採用。 インストール…
- 2004-01-30 #memo
[[メールの第三者中継テスト|http://www.nanet.co.jp/rlytest/relaytest.html]]
メールサーバが第三者に不正中継されないかを確認してくれる。いわゆるSPAM踏み台チェック。
- 2004-01-30 #memo
[[おなかにいたときの記憶|http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/2004011300199.htm]]
なんだか夢のある話です。via Otsuneさん。
- 2004-01-30 #memo
URLを使ったBasic認証ができなくなる
セキュリティホール memoさんより。 URL 中の username:password を無効にする「仕様変更」となるようです。 これで、ViViのtDiary更新スクリプトは動かなくなりそうだ。まぁ、そもそものURLにパスワードを埋め込…