tDiary-users の Wiki に要望リストってのがあったんだ。 メモ。
tDiary の開発最新版(2.1.1)が出て、n日表示にも対応したので、CVS HEADに追従する。 自宅PC内のcoLinux上でSubversionを動かして、最新版との差分はそこで管理する..
深夜1:50からの放送に備えて早く寝たのに、見事に寝過ごしてしまった。 テレビをつけたら、ちょうどレースが終わった直後。なんてこったい。 リタイア続出の過酷なレースだったみたい。 バトンのポールポ..
カミさんの通勤のお供にポータブルオーディオがあると便利だと思ってる。 NHKのラジオ英会話を聞きたいらしい。 僕はCreativeのHDDオーディオを使っているけど、語学学習+α程度だったら、メモ..
今日はちょっと不思議な出来事があった。 同じネットワークにWindowsとLinuxのマシンがあるんだけど、外部からWindowsは見えるけどLinuxは見えない (ping も ssh も応答が..
はてなにカカクメソッドというキーワードが登録されて少し話題になっている。 これに反応して、カカクコムは被害者だ、いや加害者だという話が、徒然キャッチーさんのコメント欄で盛り上がっている。 「相当の..
2ヶ月ぶりのネタ。 GIGABYTEのAthlon用マザーボード (GA-K8N Ultra-9) で、CPUの温度に応じてCPUファンの回転数を制御する。 ネットで調べたところ、一般的なツールの..
たまにはのんびりした話題を。 mmにもメモしたけど、HDDレコーダの普及でテレビの広告損失費が発生しているらしい。 ITmediaニュース:HDDレコーダーによるCMスキップで“損失”540億円..
tDiary 2.1 の開発がいよいよ本格化するみたいなので、この日記で使っている tDiary も CVS HEAD に追従しようと思っている。 ここで問題になるのは、どうやって最新版を取り込ん..
先日の続き。 今度はデータを POST するサンプル。 <html> <meta http-equiv=“Content-Type” content=“text/html; ch..