RSSリーダーで購読されているかた、すみません。 応急処置 まずは被害拡大を防ぐのが第一。 SPAMを非表示にする: 設定画面で「ツッコミの表示」を非表示に設定。ツッコミをまとめて消すまでの処置..
先週から MacBook Pro を使ってる。 これまで使ってきた Let’s note W4 とお別れの時期がやってきた(実は借り物)。 12.1 インチなのに重さが1.3kgくらいという軽さ..
ミクシイはあなたの日記をあなたに無断で商品化します - ベイエリア在住町山智浩アメリカ日記より。 オイラはミクシイの日記に、原稿を書く前の草稿や、プライベートな写真を載せているが、それをミクシイに..
なぜか自分の日記に自分でツッコミが入れられないので、いただいたツッコミにここでお返事。 この点を考えると, 「鍵を逆さにすると署名が構成できる」いう説明はRSAに限定したとしても問題があります. ..
高木浩光@自宅の日記 - 公開鍵暗号方式の誤り解説の氾濫をそろそろどげんかせんとより。 これらの解説は誤っている。これらは、RSAアルゴリズムを説明するものにはなり得ても、公開鍵暗号方式を説明する..
それじゃ、署名って何よ?って話になってくるけど、暗号と署名の話 - 186::Diaryの説明を読む限りは、暗号化の延長線として話をするよりも、メッセージダイジェストやMACの延長線として話をすれ..
パスワードの定期変更は「神話」なのか? - ockeghem(徳丸浩)の日記より。 話題となったPCIDSSをきっかけとして、パスワードの定期変更問題について検討した。ひょっとすると、私の知らない..
山口さんから@ITのOpenID Authentication 2.0時代の幕開けという記事で、この日記を紹介していただいた。 でも、今月は OpenID の話を書いていなくて、金沢旅行の写真が最..
昨日の日記の続き。 昨日の雨が嘘のようないい天気になったよ。 気温も高かった(9度くらいだった)ので、思いつきでレンタサイクルを借りてみた。 駅前のニッポンレンタカーで、4時間で600円くらいだっ..
生まれて初めて金沢に行ってきたよ。 首都圏から金沢への移動手段は、新幹線+特急列車・高速バス・飛行機…があるけど、三連休だからか新幹線の指定席は往復ともに満席。さすがに数時間立ったままというのは辛..