WEB+DB PRESS の vol.58 を献本いただいた。 特に Ruby / Rails でお仕事している人にとって、今号は必読。 大きな転換期を迎えている Ruby / Rails の、新..
この日記を iPod touch で開いてみたら、まともに表示されなくて読めたものじゃなかった。 先日の某飲み会では、参加者の全員が iPhone もしくは iPod touch を所有していたこ..
tDiary で日記を書いているときに、誤操作(うっかりリロード)やサーバエラーなどで、書きかけの日記が消えちゃったことがある。 最近では、定期的に書きかけの日記の内容をクリップボードやテキストエ..
2008年3月に買った MacBook Pro だけど、最近はバッテリーがダメになってきて、持ち出したら1時間くらいしか使えない状態だった。 メニューからバッテリーを選択すると、「バッテリーの交換..
Twitter公式のツイートボタンがリリースされた。 以下のように、つぶやくためのボタンだけでなく、そのURLに言及したツイート数も表示される。 Tweet 設置方法 Twitter活用術 >..
今年は子供が生まれたばかりなので、花火大会も行けないだろう。 そう思って家でご飯を食べていたら、外から花火の音が聞こえてくる。 ふと外を見るとそこには…。 7年もここに住んでいるのに、窓から花火..
前回は GitHub で1つの公開リポジトリを使う場合について書いた。これで git pull / push を使ったリモートリポジトリとの連携についての基本が分かった。 今回は他人が公開している..
Git / GitHub シリーズも第3回。 目次 Gitを使ってみた 基本操作編 GitHubを使ってみた その1: 自分のプロジェクト編 GitHubを使ってみた その2: 他人のプロジェク..
目次 書いていたら長くなったので、複数の日記に分けて書く。 Gitを使ってみた 基本操作編 GitHubを使ってみた その1: 自分のプロジェクト編 ← 今回 GitHubを使ってみた その2:..
Web サービス経由でデータを取得するときに、毎回データを取得するのではなく、一定期間はキャッシュさせておきたい場合がある。 そういう時は PStore に更新時刻付きでデータを保存し、データの読..