シェル環境 (bash, zsh) で Ctrl+r を押すと、過去に入力したコマンドをインクリメンタルサーチできることを発見。 bashのManpageを読むと、「reverse-search-..
先日インストールした tml のほかに、fml も試してみようと思う。 ところが、fmlのebuildはGentooの本家には登録されていない。 GentooJPには登録されているので、ebuil..
うえちさんからツッコミを頂いたので補足します。 正確には ISP ではなくて、xreaのような 独自ドメインに対応したメールサービスを利用していることが前提です。 xreaでは、ドメインメールとい..
scmailでメールを振り分けているんだけど、 以下のルールをどうやって書けばいいのか分からない。 to のユーザ名(@より前)を元に、ユーザ名@localhost に転送(Redirect)す..
自宅にメールサーバを構築したんだけど、万が一サーバが落ちていたらメールが届かないという心配がある。 そこで、ISPのメールサーバをバックアップ用に使うことを考える。 通常は自宅のメールサーバにメー..
Wikiを知らない人から「Wikiって何?」と聞かれたときに、一言で説明するのはなかなか難しい。 インターネットでも WikiEngine の説明や、 Wiki の活用方法についての情報はよく見か..
先日の日記に書いたように、 <%= category_navi > には期間のみを表示し、 <%= category_list > には全カテゴリを表示する ALL を追加..
設置してから10日以上が経つけど、アクセスの少なかった10日と11日ははてなアンテナが止まっていた日というのが興味深い。 はてなアンテナの影響力って結構大きいみたい。
メールサーバを外部に公開したのは、自前のメーリングリストを構築するためでもある。 で、そのメーリングリストの構築に挑戦。 メーリングリストのソフトウェアとしては、 fml や majordomo ..
辺境から戯れ言にこんな記事がありました。 民間人捕虜解放に対する安堵と批判が目くらましになっている 確かにこれは感じます。 でも一方で、「僕は発展途上技術者」 に書かれているように、日々の生活が..