まちゅダイアリー

[Mac]新しいMacBook Pro にインストールしたアプリ&データ移行

2013-01-03

昨日の日記に書いた通り、移行アシスタントは使わずに新しい環境に移行している。備忘録を兼ねて、インストールしたアプリをリストアップする。

インストールしたアプリ

必須

まずはよく使うアプリから。こうして並べるとサーバ側にデータを置くことが当たり前になったんだと実感する。

外部ディスプレイ接続用

クラムシェルモードで外部ディスプレイに接続するために使う。

開発系
その他

データの移行

アプリが概ねインストールされたら、次は旧MacBook Proからデータを移行する。移行元のMacでファイル共有を有効にして、移行先のMacから接続する。SMBよりAFPのほうが効率が良いみたい。それ以外のデータ(dotfilesなどの単発系)はscpで個別にコピーした。

移行が終わったら、ディスクユーティリティを使って古いMacBook ProのHDDを削除する。

まとめ

大切なデータの多くはサーバ側(Chrome, DropBox, GMail) かWindows機(写真・音楽)にあるので、思ったよりもデータの移行は早く終わった。環境も新規に構築したので、心機一転。