西沢渓谷
紅葉のベストシーズンなので、西沢渓谷へ行ってきた。 実はおととしも行ったんだけど、このときはハイキングの装備を整えていなかったので入り口だけ歩いて戻ってきてたんだよね。 今回はちゃんとリュックを持っての挑戦。
現地には10時前に着いたんだけど、駐車場は近くにある道の駅を含めてほぼ満車状態。 埼玉方面から来たので、右折で入れずにまずい状態に。 結局、道の駅からさらに3kmほど離れた駐車場に停めて、そこから歩くことにした。 道の駅の駐車場まで、歩いて30分。往復だと1時間かぁ…。
西沢渓谷は往復で約3時間半のハイキングコース。 休憩を入れると4時間〜4時間半くらいかかるかな。 場所によっては道が狭くて大変だけど、行きと帰りが別の道なので他の人とすれ違うことが少なく、渓谷なので登山ほどのアップダウンもない。 普段は運動不足気味の身体にはちょうどいいくらいの行程だよ。
行きは川沿いに歩いていく。 道は少し険しくて狭い。
でも、川のせせらぎを聞きながら歩くのは気持ちいい。 20〜30分くらい歩くごとに滝などの見所があるので、飽きずに歩を進められる。 下は「カエル岩」の写真。てっぺんの岩がカエルの形をしているのが分かるかなぁ。 本当はカエルが3体重なっているように見えるらしい。
1時間半くらい歩くと、一番の見所の七ツ釜五段滝まであと少し。 でも、ここでまさかの人の列。 こんな大自然の中で渋滞に巻き込まれるとは思わなかったよ。 人間版のヤシマ作戦。
でも、疲れが取れてちょうどいいよなーなんて思いながら、列にならってのんびりと歩いていると、五段滝が見えてきた。なかなかの迫力。
滝の上は釜のようになってる。珍しい。
滝を過ぎ、最後の急な登りを越えると、ひとまずゴール。 途中でお弁当を食べたりしていたので、スタートしてからおよそ2時間半が経過してた。
帰りは、旧トロッコ道を進んでスタート地点へ戻るようになっている。 行きよりも遠回りだけど、平坦で道幅も広いのでかなり楽。 ちゃんと考えられてるなぁ。
西沢渓谷は、100年くらい前から昭和40年代まで、トロッコを使って木材を運び出していたらしい。 林業が廃れてしばらく経ってから、この自然の美しさを観光に活かそうと、登山道を整備してきたとのこと。 今では使われなくなったレールが、むき出しになっていたり埋もれていたりと、時代を感じさせる。
主のいなくなった道具を見ながら、 ICO に出てきた城のことを思い出していた。
帰りの道のほうが日当たりがよく、展望所からは色づいた山々を見渡すことができた。
往復で4時間強くらいかかった。 でも、一番辛かったのはそこから駐車場までさらに30分くらい歩いたことかな。 日が沈む前に戻ってこられたのはよかったけど。
中央道経由で家に帰るまでが渋滞でもっと大変だったけど、かなりいい気分転換になったなぁ。 歩くのは好きなので、また来年もどこかへ行こう。 楽しかった。