まちゅダイアリー

Wikiばな Vol.5

2005-10-15

Wikiばなに参加してきた。

開始直前に、会場が何者かによってキャンセルされているという事実が発覚。 「人狼はこの中にいる…」と疑心暗鬼になる村人達(嘘)。

結局、他の予約が入っていなかったため、無事に会場をお借りできたみたい。 外では運動会をやっていて、懐かしい音楽が会場まで響いてきていてなごむ。

所感

ポジションペーパー

「Wikiやその周辺で気になるキーワード」を3点挙げよとのこと。 僕のポジションペーパーは以下の通り。

ライトニングトーク (たつをさん)

最近のWikiの動向をキーワードで紹介。

海外と比べて日本での Wiki の研究はまだまだらしい。

ライトニングトーク (谷口さん)

livedoor Wiki の紹介。 広く使われるためのノウハウが聞けたのが、一番の収穫だったかも。

ライトニングトーク (馮富久さん)

SoftwareDesign誌に連載中の「Wikiつまみぐい」ダイジェスト。

セッション1 (ふじさわさん、ももなさん、ゆうすけさん)

どうやって Wiki 使うかという話がメイン。

セッション2 (kawaraさん、wakatonoさん、りょうせいさん)

やや技術よりの話になった。

セッション3 (AsOさん、谷口さん、かんさん)

wema 作者のかんさんと、 wema 最高傑作を作った谷口さんの出会い。 「くっつき」というキーワードが印象に残る。

総括 (たつをさん、全員)

最後に、たつをさんをモデレータとして、全員で総括。

とにかく、内容の濃い充実した会だった。 スタッフの皆様に感謝。