PukiWiki のカスタマイズ (7) - 編集画面をシンプルに
2004-09-27
さらに書き忘れ。 PukiWiki では、ページの編集画面にて他のページをテンプレートとして読み込むことができる。しかし、ページ数が増えるとテンプレートのリストが膨大になってほとんど意味をなさなくなる (PukiWiki-dev の編集画面がいい例)。 ということで、このテンプレートのリストも削除した。
また、新しいページを作るときに、ページの先頭に作成元のページへのリンクが自動的に追加されるけど、これも ReverseLink で代用できるので削除。
具体的には lib/htmp.php をこのように変更している。
--- pukiwiki-1.4.4/lib/html.php Sat Aug 7 00:41:41 2004
+++ lib/html.php Tue Sep 28 12:01:28 2004
@@ -156,18 +156,8 @@
}
ksort($pages);
$s_pages = join("\n",$pages);
- $template = <<<EOD
- <select name="template_page">
- <option value="">-- $_btn_template --</option>
-$s_pages
- </select>
- <input type="submit" name="template" value="$_btn_load" accesskey="r" />
- <br />
-EOD;
+ $template = '';
- if (array_key_exists('refer',$vars) and $vars['refer'] != '') {
- $refer = '[['.strip_bracket($vars['refer'])."]]\n\n";
- }
}
$r_page = rawurlencode($page);
@@ -191,8 +181,10 @@
<input type="submit" name="preview" value="$btn_preview" accesskey="p" />
<input type="submit" name="write" value="$_btn_update" accesskey="s" />
$add_top
- <input type="checkbox" name="notimestamp" value="true"$checked_time />
+ <input type="checkbox" id="notimestamp" name="notimestamp" value="true"$checked_time />
+ <label for="notimestamp">
<span style="small">$_btn_notchangetimestamp</span>
+ </label>
<textarea name="original" rows="1" cols="1" style="display:none">$s_original</textarea>
</div>
</form>
※ ついでに、「タイムスタンプを変更しない」のチェックボックスにラベルをつけている。
※ テンプレートのリストを削除するためには、ソースを修正しなくても default.ini.php の $load_template_func を 0 にすれば良いようです(2004-11-02 追記)。