WikiFarm を動かす (5)
2004-09-07
BitChannel の WikiFarm を設置したのはいいけど、リロードすると2回に1回は表示されないトラブルに遭遇してしまった。 そこで、以前の経験から、 farm.cgi を nph-farm.cgi にリネームして、
BitChannel::FarmCGI.main(farm_context(), {:NPH => true})
としてみたところ、表示されないトラブルは解消された。 でも今度は、完全更新(IEだと CTRL + F5)しないとページが更新されなくなってしまった。
しかたがないので、 wget を使って HTTP ヘッダを調べてみた。
$ wget -nv -d --spider http://example.com/nph-farm.cgi
---request begin---
HEAD /nph-farm.cgi HTTP/1.0
User-Agent: Wget/1.8.2
Host: wiki.flop.jp
Accept: */*
Connection: Keep-Alive
---request end---
HTTP/1.0 405 Method Not Allowed
Connection: close
Date: Tue, 07 Sep 2004 00:24:45 GMT
Content-Type: text/html
Server: Apache/1.3.31 (Unix)
Content-Length: 284
うむむ… HEAD メソッドに対応できていない? これが原因なのかな。
追記
違った。勘違いだった。
ページが更新されないのは、テーマ(スタイルシート)だけを変更したときだった。 この場合、コンテンツ自体は変わっていないので、 Last-Modified は変わらない。 だから、ブラウザのキャッシュに残っているデータが表示されているんだな。 これは仕方ないか。
ちなみに、 HEAD メソッドに応答するためには、 lib/bitchannel/farm.rb に
alias do_HEAD do_GET
と書けばいいのかな。ちょっとムダな気もするけど。