バレンタインデーに Amazon から届いた。 1日の多くの時間でキーボードを打っている訳で、少しでもストレスを減らそうと購入。これまで使っていたメーカー標準のキーボードがカタカタカタとすると、..
ふとJavaScriptが使いたくなったので、tDiaryのページ遷移なしでツッコミを入れるIssueを実装した。コードレビューで @tdtds から将来のjQueryを見越してbind()はon..
そういえばさくらのVPSに引っ越してから、サーバのバックアップ(日記データ)をちゃんと取っていなかった。以前はrdiff-backupを使ってサーバ間でバックアップしていたが、今は借りているサーバ..
この日記 (tDiary) は Unicorn で動かしている。しばらく動かしていると使用メモリが増えていき、 monit さんがアラートメールを送ってくる。手動で再起動するのも大変なので、定期的..
すでにニュースになっているように、Twitterが攻撃を受け「暗号化されたパスワード」が漏洩した疑いがある模様。Twitterブログ: より安全にご利用いただくためにより*1。 今週、Twitt..
予定通り tDiary 3.2.1 がリリースされた。おめでとうございます! リリースノートにも書かれているように、今回は高速化がメイン。地味だけど速くなってるよ。これまでは日記を更新せずにいると..
Kindle Paperwhite で文庫本を読みだしてから一ヶ月。Kindleへ送信した文庫本(6冊)を読み終えたので、残っているファイルを変換する。今回は KindleStrip を使って m..
今月末にリリース予定の tDiary 3.2.1 が code freeze になったのでこの日記も追従。バージョンアップは例によって、 git pull のあとに Unicorn の再起動だけ..
今までやっていなかったのか…というのも驚きだけど。Webサーバとして使っているNginxの設定がうまくいかなくて、日記関連のデータはCSSやJavaScriptも含めて、すべてバックエンドのUni..
お休みの日なので、家でまったり。何十年ぶりかに、粘土で遊んでみた。こうやって指先を使うのも、いい刺激になるね。 フォーミュラカーのつもり。粘土が足りなくて後ろが寸詰まりになったけど、何も見ずに作っ..