昔の日記で試した tDiary で ETag を使う実験の続き。 まずは前回のおさらい。 通常、「Last-Modified」と「If-Modified-Since」が同じ場合は、キャッシュが有..
ETag を入れると 304 が返らなくなるのは、 tDiary というより Web サーバ (Apache) の問題っぽい。 なので、簡単な CGI スクリプトでもう一回実験してみた。 #!/u..
…じゃないけど、大雨の次の日だから景色が綺麗だよ。 右に見えるのは富士山。
ネットではレベルが下がったという意見も多かったみたいだけど、僕はお酒が入っていたせいかほとんど笑いっぱなしだった。 気になる芸人さんだけピックアップ。 フットボールアワー ファーストラウンドは面..
とりとめもなく日記的雑記: 俺流:優れたパスワードの選定と記憶法にて、ITmedia Biz.ID:優れたパスワードの選定と記憶法が紹介されていた。 そこでは、『「すべてに同じパスワード」はダメ』..
www.textfile.org - 意味のあるスペルの確率より。 「パスワードに意味のある単語を用いることが、いかに危険か」という森博嗣氏の考察。クイズ:この考察に反論せよ。 森博嗣氏の考察は..
思いがけずにゲットできた整理券。 Wiiスポーツとゼルダ以外に欲しいソフトが無く、いま買うかどうかは悩んでいた。 でも、 ueBLOGさんとこのスターフォックスの画面や、社長が訊く Wii プロジ..
ふらっと立ち寄った横浜のヨドバシカメラでは、20時から行列開始、22時に整理券配布&解散になってた。 寒い中、1時間ほど並んで整理券をゲットしたけど、明日買うかどうかはまだ未定…。 500人く..
YouTubeとはやはりBroadcast Yourselfなのだと思う もっと自由に、気軽にYouTubeとつき合いましょうというueBLOGさんの声に励まされて、試しに YouTube を..