3連休の最終日なので、水族館に出かけることにした。 葛西臨海公園に行ったら、たまたま開園記念日ということで幸か不幸か入場無料の日だった(通常は700円)。 午前中の早い時間に行ったけど、すでに園内..
今日もAmazon API認証リバースプロキシに手を入れる。 主な修正点はこれ。 プロキシのアクセス状況を集計・表示するようにした 今後の運用を考えると、リバースプロキシにどこからどれくらいア..
Amazon認証リバースプロキシをHeroku + Sinatraに移植した。 Heroku上でSinatraアプリを動かすまでに調べたこと、やったことを過去の日記へのリンクを含めて整理しておく。..
先日の日記で紹介したAmazonの認証リバースプロキシだけど、オリジナルの作者の id:furyu-teiさんと話をして正式に引き継がせてもらうことにした。 ただただしさんがドメインを用意してくれ..
id:furyu-teiさんが作られたProduct Advertising API用リバースプロキシを、heroku上で動くように Sinatra に移植した。 Product Advert..
Heroku で node.js が使えるようになっていたので、ちょっとしたアプリを書いた。 なぜnode.jsなのか サーバサイドJavaScriptの本命「Node.js」の基礎知識(1/3)..
スマホを使い始めて9ヶ月。 本体の空き容量が少なくなっているとの警告が出るようになり、心なしか端末も不安定になっている。 その中でも、一番容量を消費しているのがSPモードのアプリ(50MB超え)。..
tDiaryを月表示したときにソーシャルボタンプラグインが固まるという報告があった。 日記のセクション数だけ外部のJavaScriptファイルを読み込むため、セクション数が多くなるとソーシャルボタ..
昨日、たまたまコンビニのポスターで見かけたんだけど、幕張メッセでトミカ博というイベントをやっていることを知った。 今日が最終日だったので、1歳の子供を連れていくことにした。 10時の開場時間に着く..
以前の日記に書いた自作PCは、ATXのケースにMicroATXのマザーボードという構成。 ケースには前面と背面の2つのファンが付いているけど、マザーボードには背面ファン用のコネクタしかない。 なの..