昨日の日記の続き。Galaxy S3 に機種変してから1日使った。結論から言うとストレス無く快適に使えて、完成度が高い端末。定番の1台になるんじゃないかな。 写真奥は前に使っていた Lynx 3D..
ガラケー (SH906i) からAndroid (LYNX 3D) に乗り換えてから1年半。Galaxy がついにおサイフケータイに対応したので、 Galaxy S3 へと機種変した。端末はドコモ..
この日記に載せる写真はFlickrから貼り付けているんだけど、ちょっと前から写真のサイズ(横幅)を640pxへ広げることにした。これまでは500pxだったので、28%広がっている。 ヤフーがどのよ..
20世紀から使っていたシェーバーを買い換えた。13年も使っていると、そろそろ替え刃も買えなくなるからね。 新しいシェーバーはPanasonicのES-LT50。水洗いできてそんなに高くないし、こ..
新しいMacBook Proが発表された。前から噂されていたRetinaディスプレイを搭載。新しい iPad を買って、 Retina で見る写真があまりに綺麗だったこともあり、次に MacBoo..
土曜日が雨だったので、日曜日によこすかYYのりものフェスタへ行ってきた。電車、自動車、船(護衛艦)などのいろいろな乗り物が見られる…と期待していたんだけど、日差しと人の多さに負けて護衛艦の一般公開..
さくらVPSの障害でサーバが落ちていたんだけど、復旧後にOSが起動しないとさくらサポートさんから連絡があった。 障害の解消後、弊社にてご利用のVPSサーバのOS起動を確認させていただいたところ、..
近所のドーナツ屋さんも金環日食仕様になってた。日食メガネをかけた三毛猫が「いっしょにみよう」。 予報が曇りだったので、メガネを準備することもなく当日を迎えたんだけど、ちょうど輪になった時に雲の切..
結論から言うと、 Sinatra が使っている Rack::Protection::SessionHijacking ではまったという話。 さくらVPSサーバの移転にともなって、 machu.jp..
tDiary-3.1.3.20120516 で認証周りのコードをマージしてもらったので、 Heroku 上で良い感じに tDiary が動くようになってきた。 ただ、まだフィードを表示できないので..