日本語をプログラミング言語に見立てるとこんな感じなのか。 特に面白いと思ったのは以下の部分。 日本語では、式は常に「悪い意味で」解釈される。従って、「悪い意味で」と言う擬似命令は普通使われない。 ..
Webの検索のように大量のメールを瞬時に検索する、メールオーガナイザー (morgになるのかな?) というものをまつもとさんが考えているみたい。 Gmailのような不安感もないし、実現される日が楽..
なんだかなぁ、といった感じ。 掲示板を毎日監視するよう義務づける仮処分申請 (INTERNET Watch) ファイルが掲示板に掲載されたり、ファイル交換ソフトで流通していないかどうかを、..
おっと。もう1.5.6になっている。 今回のバージョンアップで一番嬉しいのは、 これまでの最大の不満だったツールバーの「戻る」「進む」ボタンが綺麗になったことかな。 → ただ、バージョンアップ..
たださんから「ここだけ検索」プラグインでも実現できるとのツッコミを頂いた(いつもありがとうございます)。 なるほど、こういうプラグインもあるんだ。 試しに使ってみたところ、以下のそれぞれの画面で検..
最近は怒涛の勢いでバージョンアップしている。 今朝、1.5.3にしたんだけど、もう1.5.4が出ていた。 ついでにただのにっきに触発されて、ツールバーのボタンを整理。 ツールバーってあまりに数が多..
先日の日記に書いたけど、カテゴリ一覧画面は検索エンジンのロボット (bot) に見せないほうがよさそう。 理由は、カテゴリ一覧画面が検索結果に出てきてもあまり嬉しくないから。 それよりも、日別ペー..
かみさんを原宿まで送ったついでに、代々木公園を散策。 公園にはサイクリングコースがあり、自転車の貸し出しもやっている。 天気がよかったこともあり、自転車に乗る練習をしていた親子を結構見かけた。 都..
うちで動かしているBitChannelをCVS HEADに追随した。 xreaではCGIをNPH化する必要がある。BitChannelの最新版ではWebRickベースになっているため、NPH化の方..
さらにどうでもいいことだけど、大型ミニバンってただのバンと違うんかな。