以前からこの日記の検索に Estraier を使っていたけど、 サイト全体(tDiary と BitChannel のコンテンツ)を検索対象にするようにした。 tDiaryのコンテンツは、sque..
さくらのレンタルサーバには、標準でアクセスログ解析ツールがついてきているけど、試しに AWStats という解析ツールを入れてみた。 インストールにはCYBERAM Documentsのコンテンツ..
さくらのレンタルサーバでは mod_rewrite が使えないので、 .html という URL ではBitChannelのページへアクセスできなかった。 そこで、ErrorDocumentを使う..
お盆休みも終わって、この日記もさくらのサーバへとお引越し。 数日間は不安定かも。 XREAにはお世話になりました m(_ _)m 追記 結局、RUBYLIBの件は、tdiary.conf に $L..
今日から夏休み、というかお盆休み。早朝の便に乗って、さきほど地元に到着。 さっそく一蘭にてラーメンを食べてます!
Webに設置予定の tDiary や BitChannel では、 uconv などのライブラリを使用する。 それぞれのプログラムごとにライブラリを置くのも管理が大変なので、共通のディレクトリにラ..
1リーグのチーム数が増えると、優勝争いと関係のない試合が劇的に増加するのです。 今までの5位と6位の試合だって十分つまらなかったのですが、これにさらに 7位〜10位の試合が付け加わります。組み合わ..
初めての体験。 本日の出演者はアンジェリーク・キジョーというアフリカの歌姫。 力強いバンドサウンド(なんて言えばいいのか分からない)で、 最後は会場が総立ちになるくらい盛り上がった。 大きなコンサ..
ちょっとした使い方が分からなくて迷うことが多いので、 こういった Tips 集は役に立つ。
http://www.nihira.jp/cyber/UNIXtips.html
さくらインターネットでの検証の続きで、BitChannelが動くかどうかを確認してみた。 せっかくなので、WikiFarmを試してみる。 farm.rb でエラーがでて悩まされたけど、どうにか動く..