暗号系の用語は難しい
という話が、みかままさんのはてなダイアリーに書かれていた。
まぁ、暗号系、特に公開鍵暗号は概念が難しいのが原因の一つでもあるだろうけど、本当の問題は「難しい概念を理解しないと使えない」ことだろうね。 自動車だって TCP/IP だって難しい概念はあるけど、そんなの知らなくても使えるようになった。 公開鍵暗号も、そうならないとダメなんだろう。
ただ、簡単にならないから普及しないのか、普及しないから簡単にならないのかは難しいところ。 実際、普及した SSL (サーバ側だけね) は意識しなくても使えるようになっているし。