先日、Google のデスクトップ検索 (GDS) でメールを検索できるようにしたんだけど、その延長でメール整理方法を抜本的に見直すことにした。 これまでは、メーリングリストや目的別にフォルダを..
Ruby の sprintf って sprintf(“p#%02d”, index) の代わりに p#%02d" % index と書けるんだ。知らなかった。
MM/Memo の ExistAPI を使って、 MM/Memo のブックマーク件数も取得できるようにした。 はてなの API を取得する関数 (Hatena::BookmarkAPI#get_c..
はてなブックマーク件数取得APIを使った人気の日記プラグインを修正した。 本当はXmasイヴハックに対抗していたんだけど、間に合わずに2日遅れになってしまった。 今回の最大の変更点は、各セクション..
Flickr プラグインに対して「スペル誤りのため画像が表示されないというツッコミを頂いた (感謝!) ので、 を修正し12月18日版として公開。 と言っても、スペルミスを修正 (midium →..
全国的に大雪の天気の中、関東だけは例外的に晴れていたので山中湖まで足を伸ばしてきた。 外気は氷点下。国道は凍結していなかったけど、歩道には雪や氷がちらほら。 紅富士の湯で身体を温めた後、帰路の途..
Becky! で受信したメールの量が膨大になってきたので、 Google Desktop Search (GDS) で検索するようにした。 Becky! のメールを GDS で検索するには、 GD..
はてなブックマーク件数取得APIが公開されたので、日記内の人気の日記一覧を表示するプラグインを作ってみた。 hsbtさんも作っているみたいだし、とりあえず公開してみる。 RSSモジュールを使ってい..
EUC-JP のページで Google Maps を載せる方法を日記に書いたけど、「Google Maps APIと文字コード」にて、別の方法が紹介されていた。 script タグの属性に、以下の..
この日記の末尾に、はてなブックマークや mm/memo へのリンクを表示することにした。 先日インストールした category_to_tag プラグイン を削除し、section_footer ..