入社と就職は違う、というお話。 自分が(直接的ではなくて間接的に)誰からお金をもらっているのかというのを常に意識していたい。
「この日の日記を隠す」にチェックを入れて日記を更新すると、RSSの内容が空になってしまった。 最近は、思いついたときに日記にメモしておき、夜に更新することが多くなったので、何か方法を考えないとな。
XREAさんにお願いしてバージョンアップしていただいた。 これで、なぞのエラーはでなくなるかも。
結城さんの「Web日記/Blogを書くことの楽しさ」を読んで思い出したこと。 同じ結城さんのWebサイトに文章教室というコンテンツがある。 僕はもともと文章を書くのが得意じゃなかったんだけど、この..
いつもは wget -S で確認しているんだけど、これは便利かも。 tDiary + XREAでたまに発生する謎のエラーの解析にもつかえそう。 Mozilla プラグイン、Live HTTP H..
プラグインを使ってRSSを生成するようにしたんだけど、ブラウザ (IE) でアクセスするとエラーになってしまう。 XML ページを表示できません XSL スタイル シートを使用した XML 入力..
昨日の追記に書いた件、ちょっと訂正。 ftpユーザのログインシェルを /bin/false から /bin/passwd へと変更する(でないとftpでもログインできない) まず、 /bin/..
家族からインターネット経由でちょっと大きめのファイルを送ってもらうことになった。 いつもはファイル転送にSFTPを使っているのだけど、今回は先方のリクエストでFTPを使うことにした。 まずはFTP..
まつのさんのTokuLog!にて、エスノメでここにアクセスすると例外が発生したみたとの日記があった。 どうやらいつものエラーがでてしまったみたい。 せっかくアクセスしていただいたのに、申し訳ないな..
FTPサーバの用意はできたので、サーバのアドレスを家族に伝えなければいけない。 接続のたびにIPアドレスは変わるので、これを機にダイナミックDNS (DDNS) に登録することにした。 DDNSの..