まちゅダイアリー
2005-08-06 (土)
■ The Sudden Morning
Spiegelさんに誘われて、「突然ノ朝」という朝の8時15分に写真を撮るイベントに参加した。
新宿まで足を伸ばして、朝の新宿の風景を撮ろうかと思っていたけど、見事に寝坊してしまった。 そこで、近場の海岸を撮ることにした。
行ってみると、たまたま高校生のヨットの全国大会(?)が始まろうとしていた。 そこで撮影したのが、この一枚。 投稿した写真は、ちゃんとイベントのギャラリーにも載せてもらっていた。今はサーバが落ちているみたい。
ただ写真を撮るという気軽な行動だけど、こういうちょっとしたことから60年前の出来事を考えてみるのもいいと思う。 ちなみに、意外と50周年よりも60周年のほうが「重み」があるらしい。 還暦という訳じゃないけど、12年×5回って考え方みたい。
■ Geobloggers
Geobloggers 〜地球にタグをつけよう〜を参考に、先ほどの写真に地図情報を埋め込んでみた。 写真のリンク先から、さらに「geotagged」と書かれたリンクをクリックすることで撮影した場所が表示される。 要ははてなマップみたいなサービス。
使ってみた感想だけど、まだ本格的に使うつもりはないなぁ。
- 登録までの手順がちと面倒。ツールが整備されれば解消されるのかもしれないけど。
- Geobloggers というサービスの将来性が不安。Image Stationの例もあって、Flickrだって使い続けるかどうか悩んでいるんだから。
(Image Stationは2000年頃にちょっと使ってた)
それよりも、tDiaryを中心としてFlickrとGoogle Mapsを繋げたほうが今は安心だなぁ。
追記
GMiFというツールがあるみたい。 しかし、Greasemonkeyが必要なのか…。
■ 江戸川区花火大会
カメラの練習のために、有楽町のビックカメラで三脚とレリーズを買って、そのまま花火大会に行ってきた。
初めての割には、そこそこ綺麗に撮れたかな? 撮った写真はFlickrにアップ。 こうやってサービスに囲い込まれていくのか。
[ツッコミを入れる]