at posts/single.html

あれこれ(ダメなタイトルの例)

capistrano

勉強会に出席したのに、まだ名前をちゃんと覚えられない。 とりあえず、今セットアップ中の Rails アプリに使ってみた。 「:after_symlink」というタスクを定義して、 database.yml を上書きするようにしている。 (リポジトリにパスワード入りの設定ファイルを載せたくなかったので)

プログラマーが出来高払いでない理由

プログラマーと労働と原価管理 - FIFTH EDITION

アスリートや、作家、歌手のように、自分の体が、一種の工場のようなものである世界では、出来高賃金のケースが多いが、プログラマーだけが、そういった世界ではないのは、少しばかり不思議なものがある。

404 Blog Not Found:ハッカーと漫画家 - プログラマーが出来高払いでない理由

結論から言うと、「まだ職業として確立された期間が短いから」ということになる。

生産性の議論は全然読んでなくて、印象だけでコメントすると、「プログラマーはアスリートや作家や歌手やよりも、もっとたくさんの人数が必要とされている」からじゃないかな。 プログラマーが世の中に1000人しか必要なかったら、こういう世界もありだと思う。

ドリコムの広告とRSS

広告位置が本文末尾になって苦情が殺到という話と、RSSで見るからどうでもいいという話。

  • 運営側 … 反発が予想されるような変更の時は、理由を丁寧に説明することが重要。
    • 単に「○○しました」ではなく、「このままだとサービスが続けられないので…」として、移行前に意見を募った方がよかったのでは。
    • (たとえ虚構であっても)利用者との一体感は大切。
  • 利用者側 … 気持ちは分かるがコメントは冷静に。
    • 個人的には、無料のサービスはいつ消えてもおかしくないと思ってる。広告が嫌ならそれなりの負担が必要。

デザインについては、RSSで見る人が多いとはいっても、個人的には重要視している(その割に変なデザインとか言わないでー)。 一番の理由は、「自分が見て楽しい」から。 日記の編集とか、過去の日記を読み返したり(これはよくやる)とかで、自分は必ず自分のページを見る。 その時に気に入ったデザインの方が、書こうっていうモチベーションになるんだよね。

だから、女の子の顔に傷が付いたみたいに思っちゃう気持ちは、よく分かる。

関連する日記